渡航先でも手軽に低価格インターネット! 海外トラベルSIM for BIC SIMの料金とメリット

また、「海外で利用して後日高額請求された」「荷物が多くてモバイルWi-Fiを無くした」「海外でSIMを買ったけど設定がわからなかった」といったトラブルもよく耳にします。
そんな悩みを簡単に解決してくれるのが、BIC SIMが提供する「海外トラベルSIM for BIC SIM」です。
「日本の格安SIMって海外で使っても大丈夫なの?」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、BIC SIMは海外でも問題なく通信することが可能です。
今回は、海外旅行の強い味方「海外トラベルSIM for BIC SIM」のメリットをご紹介します。
そもそも、海外トラベルSIMってなに?

海外トラベルSIMとは、その名のとおり、海外でも利用できるSIMカードのことです。出国前に購入申請を済ませておくことで、海外でも普段どおりインターネットを利用することができます。
「海外トラベルSIM for BIC SIM」の料金プラン
「海外トラベルSIM for BIC SIM」の利用にかかる料金は、初期費用の3,000円とパック料金です。パック料金は、データ利用のみのプラン(3,850円)と、音声通話付きプラン(4,600円)で、それぞれ価格が異なります。
スタートパック料金で利用できるデータ量は500MB、期間は14日間有効です。音声通話付きプランにすると、500MBのデータ利用に加えて、30分間の通話と25通分のSMSも利用できるようになります。なお、対応している42か国内ではすべて均一料金で利用可能です。
「スタートパック料金でどのくらい通信できるのか?」と疑問に思う方は、目安になるデータを用意いたしましたので、以下の図をご覧ください。

図を見ると、動画はデータ容量を大量に消費するので控えたほうがいいことがわかります。海外にいる間は、ホテルのフリーWi-Fiなどでデータ容量の大きいコンテンツを楽しむのも節約のひとつですね。
なお、図に表示されたそれぞれのアクション1回の操作内容は、以下のものになります。
利用サービス | 操作内容 |
---|---|
ホーム ページ |
Yahoo! JAPANトップページ(モバイル版)を表示 |
全角140文字でツイート後、リロードする | |
動画 | YouTubeで動画を約5分閲覧する |
地図 | AndroidアプリのGoogleマップで地図を表示し、縮小してから拡大する、という操作を5回行う |
IP電話 | Skypeを使用し3分間通話する |
「海外トラベルSIM for BIC SIM」でできること
日本・渡航先でのリチャージ

先ほど、「海外トラベルSIM for BIC SIM」のスタートパックについて紹介しましたが、スタートパックの容量を使い果たしてしまった場合にも、現地にいながらリチャージすることができます。
リチャージするデータ量は100MBと500MBから選ぶことができます。500MBをリチャージする場合は、料金も有効期限もスタートパックと変わりません。一方、100MBプランをリチャージする場合は、料金が800円(データ通信のみ)で有効期限が1日のみとなっており、スタートパックと異なります。
また、スタートパックでデータ通信のみのプランを選択した場合にも、リチャージの際に音声通話付きプランに切り替えることが可能です。

・毎月最大10回まで購入ができます。スタートパックの購入月は最大9回までとなります。
・リチャージの機能(データ/音声付き)は乗り換え可能です。例:データ100MBをご利用後に音声付き500MBをリチャージすると、音声通話がご利用いただけます。
・有効期限が切れた場合でも、最後のチャージ日から12ヵ月以内にリチャージいただければ、引き続きお手元のSIMカードをご利用いただくことができます。
日本からでも海外からでもサポートが受けられる
「海外トラベルSIM for BIC SIM」のサポート体制は手厚く、日本からでも渡航先の海外からでも、電話1本で日本人オペレーターによるサポートを受けられます。(※通話料は有料)日本語でのサポートは、SIMカードを入れ替えての初期設定(APN設定)などの慣れない作業に不安を感じる方にも安心ですね。
「海外トラベルSIM for BIC SIM」で使える端末は?

「海外トラベルSIM for BIC SIM」が使える端末は、SIMフリーまたはSIMロック解除がされている端末です。大手キャリア(NTTドコモ・au・SoftBank)の端末であっても、SIMロックがかかっている場合は解除する必要があります。
そのほか、GSMまたはW-CDMAの通信規格への対応と、利用される国の接続先ネットワークへの対応が条件となります。2018年9月現在で対応している国は42ヵ国です。詳細は以下の表をご覧ください。
地域 | 利用可能国 |
---|---|
アジア | 中国 |
インドネシア | |
マレーシア | |
シンガポール | |
韓国 | |
台湾 | |
タイ | |
香港 | |
マカオ | |
ヨーロッパ | オーストリア |
ベルギー | |
ブルガリア | |
クロアチア | |
キプロス | |
チェコ | |
デンマーク | |
エストニア | |
フィンランド | |
フランス | |
ドイツ | |
ギリシャ | |
ハンガリー | |
アイルランド | |
イタリア | |
ラトビア | |
リトアニア | |
ルクセンブルク | |
マルタ | |
オランダ | |
ポーランド | |
ポルトガル | |
ルーマニア | |
スロバキア | |
スロベニア | |
スペイン | |
スウェーデン | |
イギリス | |
スイス | |
北アメリカ | カナダ |
アメリカ(ハワイ含む、グアム除く) | オセアニア | オーストラリア |
ニュージーランド |
「海外トラベルSIM for BIC SIM」の利用方法

低価格かつ手軽で、日本人によるサポートも受けられるなど、数多くのメリットがある「海外トラベルSIM for BIC SIM」。利用開始に必要なのは、たったの4STEPです。
STEP1:購入方法を選ぶ
まずは「海外トラベルSIM for BIC SIM」を購入します。こちらは、ビックカメラグループの各店舗、もしくはビックカメラ.comのサイトからパッケージ購入が可能です。STEP2:利用申し込み初期登録
次に「利用申し込み初期登録」を行います。こちらの「海外トラベルSIMお申し込み」サイト(IIJmioサイト)から登録を進めます。登録の際は、「本人名義のクレジットカード」、「本人メールアドレス」、「インターネット接続環境」が必要です。STEP3:端末の設定
利用申し込みの初期登録ができたら、端末の初期設定を行います。テスト通信に関しては、出国前に必ず行うようにしてください。詳しい操作方法はこちらをご覧いただき、それでも解決しない場合は、BIC SIMに関するお問い合わせをご覧ください。
STEP4:ご利用前のチャージ
海外で利用するために、会員専用ページ内「利用状況照会・チャージ」よりスタートパックの購入が必要です。日本でチャージする方の会員専用ページ
渡航先でチャージする方の会員専用ページ
※チャージしたスタートパックの利用期限は、購入日より14日後までのため、渡航先での滞在期間を計算したうえでチャージしましょう。
まとめ
海外渡航時の悩みのひとつである携帯の利用ですが、「海外トラベルSIM for BIC SIM」なら海外で不安を感じることなく携帯を利用することができますね。海外への旅行や出張の予定がある方は、ぜひ一度「海外トラベルSIM for BIC SIM」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
滞在先で必要なインターネットと音声通話をパックで提供してくれる「海外トラベルSIM for BIC SIM」はきっとあなたの強い味方になってくれるはずです。
まずご自身のスマートフォン・タブレットなどが対応しているかどうか、渡航先の国の接続先ネットワークに対応しているかどうかを調べてみてください。
「海外トラベルSIM for BIC SIM」の詳細とお申し込みはこちら
※記事内の金額はすべて税抜表記です。