AQUOS R6
端末詳細情報
ライカ監修の1型センサー・ズミクロンレンズ搭載
これまでのスマホを超える超高画質カメラ

ライカ監修の1型センサー・ズミクロンレンズ搭載
これまでのスマホを超える超高画質カメラ

SHARP

タイプDタイプA
特 長

ライカ監修スマホ最大級(*1)
1インチセンサー搭載
100年以上にわたりカメラの歴史を築いてきたライカと、センサー・レンズ設計・画質の調整まで含めたカメラシステムの開発を共同で行いました。
ありのままの空気感と雰囲気を写すことを目指し、これまでのスマートフォンから大きく進化したリアルな写真を撮影できます。
ライカ監修の超大型の1インチセンサーは、前機種比較でセンサー面積が約5倍(*2)になり、集光力が向上。より高精細な写真を実現します。
さらに、ライカが生み出した傑作レンズ「ズミクロン」を、AQUOS R6専用に再現し搭載。
7枚のレンズは従来のレンズと比較し、歪みが1/10となっており、緻密な描写を可能にします。
(*1):スマートフォンとして、2021年5月時点。シャープ調べ。
(*2):AQUOS R5Gの標準カメラとの比較
ありのままの空気感と雰囲気を写すことを目指し、これまでのスマートフォンから大きく進化したリアルな写真を撮影できます。
ライカ監修の超大型の1インチセンサーは、前機種比較でセンサー面積が約5倍(*2)になり、集光力が向上。より高精細な写真を実現します。
さらに、ライカが生み出した傑作レンズ「ズミクロン」を、AQUOS R6専用に再現し搭載。
7枚のレンズは従来のレンズと比較し、歪みが1/10となっており、緻密な描写を可能にします。
(*1):スマートフォンとして、2021年5月時点。シャープ調べ。
(*2):AQUOS R5Gの標準カメラとの比較

ひと味違う新世代ディスプレイ
Pro IGZO OLEDは豊かな諧調に優れたIGZOと、なめらかな駆動が特徴のOLEDを組み合わせたディスプレイ。
AQUOS史上最高(*3)のピーク輝度2000nitの明るさとコントラスト2000万:1のHDR画質で、10億色の色調をより鮮明に映し出します。
また、世界初の(*4)1Hz-240Hz(*5)駆動でストレスフリーなゲーム体験をお届けします。
さらに、快適な高速駆動に加えて、画面表示に応じて駆動を制御するアイドリングストップで、なめらかな表示と省エネを実現します。
(*3):10億色表示に対応し、ピーク輝度2000nit、コントラスト2000万:1を達成したAQUOSで初めてのディスプレイ
(*4):スマートフォンとして。2021年5月17日時点。シャープ調べ。
(*5):アプリをゲーミング登録することにより、毎秒120回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入し、OFF時(毎秒60回表示状態が変化)の4倍となる毎秒240回の表示状態の変化を実現。また、表示の条件や状態によって、リフレッシュレートの範囲は変化します。
AQUOS史上最高(*3)のピーク輝度2000nitの明るさとコントラスト2000万:1のHDR画質で、10億色の色調をより鮮明に映し出します。
また、世界初の(*4)1Hz-240Hz(*5)駆動でストレスフリーなゲーム体験をお届けします。
さらに、快適な高速駆動に加えて、画面表示に応じて駆動を制御するアイドリングストップで、なめらかな表示と省エネを実現します。
(*3):10億色表示に対応し、ピーク輝度2000nit、コントラスト2000万:1を達成したAQUOSで初めてのディスプレイ
(*4):スマートフォンとして。2021年5月17日時点。シャープ調べ。
(*5):アプリをゲーミング登録することにより、毎秒120回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入し、OFF時(毎秒60回表示状態が変化)の4倍となる毎秒240回の表示状態の変化を実現。また、表示の条件や状態によって、リフレッシュレートの範囲は変化します。

使い込める性能と大容量バッテリー
CPUはフラッグシップ級の高い処理性能を持つQualcomm® Snapdragon™ 888を搭載。
RAM12GB、ROM128GBと合わせてハイパフォーマンスを実現しており、ゲームプレイも快適です。
セキュリティ面でも世界最大(*6)サイズの3D超音波指紋センサーをディスプレイ下に内蔵しており、アバウトなタッチでもロック解除可能な利便性に加えて、2本指認証も利用できます。
また、すべての操作を支えるバッテリーもAQUOS史上最大(*7)の5,000mAhを搭載したことで、好きなことをいつでも思う存分楽しめます。
(*6):Qualcomm®3D Sonic Maxを搭載。スマートフォンにおける超音波式指紋センサーにおいて。2021年4月現在。シャープ調べ。
(*7):スマートフォンAQUOSにおいて、2021年5月現在。シャープ調べ。
RAM12GB、ROM128GBと合わせてハイパフォーマンスを実現しており、ゲームプレイも快適です。
セキュリティ面でも世界最大(*6)サイズの3D超音波指紋センサーをディスプレイ下に内蔵しており、アバウトなタッチでもロック解除可能な利便性に加えて、2本指認証も利用できます。
また、すべての操作を支えるバッテリーもAQUOS史上最大(*7)の5,000mAhを搭載したことで、好きなことをいつでも思う存分楽しめます。
(*6):Qualcomm®3D Sonic Maxを搭載。スマートフォンにおける超音波式指紋センサーにおいて。2021年4月現在。シャープ調べ。
(*7):スマートフォンAQUOSにおいて、2021年5月現在。シャープ調べ。
スペック
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約74(W)x162(H)x9.5(D) (mm) |
---|---|
重さ | 約207g |
カラー | ブラック |
対応OS | Android™ 11 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 888 5G オクタコアCPU(2.8GHz+1.8GHz) |
メモリ | RAM:12GB / ROM:128GB / 外部最大1TB microSDXCカード(別売) |
バッテリー | 5000mAh 急速充電対応 USB Power Delivery対応 |
ディスプレイ | 約6.6インチWUXGA+ 1,260×2,730(IGZO) |
カメラ | アウトカメラ:2,020万画素(アウトカメラ: 約2,020万画素(標準)CMOS+ToFカメラ) インカメラ:1,260万画素(インカメラ:約1,260万画素CMOS) |
サウンド機能 | Hi-Res,再生できる音楽データは、量子化ビット数とサンプリング周波数の組み合わせが16bitかつ64kHz以上、または24bitかつ44.1kHz以上で、WAV/FLAC形式です。本端末はQualcomm® aptX™ audioに対応しています。 |
通信速度 | 下り(受信時)最大1682Mbps(LTE)上り(送信時)最大131Mbps(LTE) 下り(受信時)最大4200Mbps(5G)上り(送信時)最大218Mbps(5G)※1 |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth® | Bluetooth® 5.2 |
テザリング機能 | 対応最大接続台数:15台(Wi-Fi×10台、USB×1台、Bluetooth×4台) |
通信方式 | 5G:n77/78/79 LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/21/28/38/39/40/41/42 3G:B1/2/4/5/8 GSM:850/900/1,800/1,900MHz |
対応SIM | nanoSIM / nanoSIM |
DSDS機能 | 対応 |
連続待受時間 | LTE:約520時間 / 3G:約520時間 |
連続通話時間 | LTE:約2,120分 / 3G:約1,760分 |
その他 | 指紋認証・顔認証 / FeliCa / NFC / 防水(IPX5/8)・防塵対応(IP6X) / 緊急警報(国民保護情報(Jアラート)含む)対応 / GPS(GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、QZSS(みちびき)対応) / 加速度センサ / 地磁気センサ / ジャイロセンサ / 近接センサ / 照度センサ / 簡易留守録 |
付属品 | 保証書 /クイックスタートガイド /SIM取出し用ピン /クイックスイッチアダプター |
- 1 速度は5G、LTE規格上の最大値。実効速度や使用時間はネットワーク側の規格、使用環境や電波状況、ご契約のSIMのサービス内容により変動します。
- 2つのSIMで着信待ち受けができます。eSIMと組み合わせて利用する端末もありますので、SIMカードスロットの対応枚数と対応SIMをご確認ください。設定方法は各端末のマニュアルをご確認ください。
- 連続通話時間および連続待受時間は、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な自社調べの利用時間です。ただし、使用環境や設定などによって記載時間と異なる場合があります。
- 画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 掲載商品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。
- AndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
- Bluetooth®は米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
- Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。
同じメーカーの他の端末をみる


