格安SIMならビックカメラの「BIC SIM」
安心の高品質通話&高速データ通信

大容量バッテリー搭載のスリム&超軽量5Gスマホ
進化したカメラでどんなシーンでも特別な1枚に

Xperia 10 Ⅳ

大容量バッテリー搭載のスリム&超軽量5Gスマホ
進化したカメラでどんなシーンでも特別な1枚に

ソニー

Xperia 10 Ⅳ
   
タイプDタイプAeSIM

特 長

大容量バッテリー搭載、なのに世界最軽量※1

大容量バッテリー搭載、なのに世界最軽量※1

大容量5000mAhバッテリーを搭載した5Gスマートフォンで約161gの世界最軽量ボディを実現。
ふだん使いから動画やゲームまで、電池持ちを気にせず※2楽しめます。
また、幅約67mmのスリムなハンドフィットサイズだから、いつでも気軽に持ち歩けます。
※1 2022年5月11日現在、5000mAh以上のバッテリーを搭載する5G対応スマートフォンとして世界最軽量。ソニー調べ。
※2 お客さまのご使用環境やご利用状況により使用可能時間は異なります。
3つの高性能レンズで、思いのままに撮影

3つの高性能レンズで、思いのままに撮影

広い画角でダイナミックに風景をとらえる超広角レンズ、あらゆる被写体を質感豊かに表現する広角レンズ、そして、被写体にグッと近づき印象的なポートレートを撮影できる望遠レンズ。
3つの異なる高性能レンズを備えています。
また、Xperia 10シリーズ初の光学式手ブレ補正を搭載。
夜間や室内などのうす暗いシーンでも、手ブレを抑え、より明るく、くっきりと撮影できます。
※広角レンズのみ。
見る人を惹きつける没入感

見る人を惹きつける没入感

フロントパネルの隅々まで広がる21:9ワイドディスプレイが、さらに見やすく進化しました。
通常環境下における使用時の明るさがXperia 10 Ⅲ Lite比で約1.5倍に向上。
有機ELディスプレイの強みである高コントラストの映像美でさらに没入感を高めた視聴体験を実現します。

スペック

サイズ(幅×高さ×厚さ)約67(W)x153(H)x8.3(D) (mm)
重さ約161g
カラー
ホワイト
ブラック
対応OS
Android™ 12
CPU
Snapdragon® 695 5G Mobile Platform
メモリRAM:6GB / ROM:128GB / microSD / microSDHC / microSDXC(最大1TB)
バッテリー5000mAh
最大18Wの急速充電に対応
ディスプレイ約6.0インチトリルミナス®ディスプレイ for mobile / FHD+ 有機EL
カメラ
アウトカメラ:1200万画素(アウトカメラ:約800万画素(超広角レンズ/F値2.2)+約1200万画素(広角レンズ/F値1.8)+約800万画素(望遠レンズ/F値2.2))
インカメラ:800万画素(インカメラ:約800万画素/F値2.0)
サウンド機能Hi-Res,LDAC,3.5㎜オーディオジャック
通信速度下り(受信時)最大400Mbps(LTE)
上り(送信時)最大75Mbps(LTE)
※1
通信方式5G:n3/n28/n77/n78/n79
LTE:B1/B3/B4/B5/B8/B12/B18/B19/B21/B38/B41/B42
3G:B1/B4/B5
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth®Bluetooth® 5.1
テザリング機能対応最大接続台数:10台
SIMカードスロット1枚
対応SIMnanoSIM / eSIM
DSDV機能対応
連続待受時間
LTE:約1025時間
連続通話時間LTE:約40時間
その他GPS(GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS) / 加速度センサー / 電子コンパス / 光センサー / 近接センサー / ジャイロスコープ / 指紋センサー
  • 1 速度はLTE規格上の最大値。実効速度や使用時間はネットワーク側の規格、使用環境や電波状況、ご契約のSIMのサービス内容により変動します。
  • 2つのSIMで着信待ち受けができます。eSIMと組み合わせて利用する端末もありますので、SIMカードスロットの対応枚数と対応SIMをご確認ください。設定方法は各端末のマニュアルをご確認ください。
  • 連続通話時間および連続待受時間は、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な自社調べの利用時間です。ただし、使用環境や設定などによって記載時間と異なる場合があります。
  • 画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
  • 掲載商品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。
  • AndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
  • Bluetooth®は米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
  • Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。