eSIM(ギガプラン)
今の契約そのまま!
スマホ利用は新たな時代へ
キャンペーン概要
音声限定!SIM交換手数料割引キャンペーン
申込期間 | 2025年9月17日~2025年11月20日 23時59分 まで |
---|---|
適用条件 |
以下に定める条件をすべて満たしたお客様が適用対象となります。
|
特典内容 |
適用条件をすべて満たした場合に次の特典を提供します。 SIM交換手数料割引:SIM交換手数料を2,200円割引します。 【割引が適用されるSIM交換手続き】 ・「音声SIMカード」から「音声eSIM」への変更 ・音声eSIMのキャリアタイプ(docomo回線(タイプD)/au回線(タイプA))の変更 ※既にBIC SIMでeSIMをご利用中の場合、eSIMの再発行手数料は本キャンペーンにかかわらず0円です。SIMプロファイル発行手数料のみ必要になります。 |
注意事項 |
|
eSIMとは?
実用化が進む次世代SIM規格
音声eSIMの特長
スマホ1台で2社回線利用できるデュアルeSIMも可能!
デュアルSIM運用のメリット


※BIC SIM(IIJmio)データ専用eSIMを利用の場合は電話番号の使い分けはできません。
※BIC SIM(IIJmio)は法人名義でのご契約はできません。

【料金の内訳】音声SIM(2GB)850円 + 音声eSIM(2GB)850円 = 2回線で月1,700円

※どちらもBIC SIMギガプランの回線であれば、データシェア可能。
音声eSIMの料金
期間限定の
おトクなキャンペーン実施中!(キャンペーン終了:2025年11月30日(日)まで)
(新規・MNP)
ご利用中の方

※1 7ヵ月目以降は通常の月額料金になります。
※2 10ギガプランをお申し込みいただいた場合のみデータ増量の対象となります。7ヵ月目以降は通常のデータ量になります。
※表記の金額はすべて税込みの金額となります。
※データ通信専用eSIMはNTTドコモのLTE(4G)/3Gネットワークを利用した通信サービスです。
※利用開始月の料金は日割りとなります。また解約希望日に関わらず解約月の月末までの料金が発生します。
※SIMカードまたはSIMプロファイルあたり、タイプD(音声通話機能付きeSIM含む):433.4円 / タイプA(音声通話機能付きeSIMは除く):446.6円 / タイプA(音声通話機能付きeSIM)、データ通信専用eSIMは220円が別途発生します。
※データ量を追加する場合1GBあたり220円でご利用いただけます。
※本キャンペーンは1回線につき1回のみの適用となります。
※キャンペーンの詳細はこちら。
BIC SIMならeSIMでもWi-Fiが無料
BIC SIMにご契約中の方は「ギガぞう Wi-Fi」アプリにて公衆無線LANサービス「Wi2 300」のWi-Fiスポットにくわえ、
全国各地の連携するフリーWi-Fiスポットをご利用いただけます。

※Wi2 300のベーシックエリアがご利用いただけます。Wi2 300エリア検索でご確認ください。
※無料プランのほかに有料プランをBIC SIM専用価格でご利用いただけます。詳しくはBIC SIM eSIM, for Biz ご利用者様専用ページをご確認ください。
データ専用eSIM(ギガプラン)の特長
SIMの切り替えは、いつでもかんたん。
お申し込みの流れ


※本人確認の画像アップロードの有効期限は14日間となります(有効期限を過ぎるとお申し込みがキャンセルとなります。)


-
SIMロック解除が必要な場合は下記をご確認ください。
[docomo]SIMロック解除方法 /[au]SIMロック解除方法 /[softbank]SIMロック解除方法 -
メンテナンス中や以下の時間帯についてはアクティベーションコードの発行/開通処理が行えません。
【音声eSIM(新しい電話番号)】毎日21:00以降~翌9:00まで/【音声eSIM(MNP転入)】毎日20:30以降~翌9:00まで - 本人確認については当日の申し込み状況により翌日での対応になる場合がございます。
データ専用eSIM(ギガプラン)の特長
SIMの切り替えは、いつでもかんたん。

2ギガプランのデータ専用eSIMなら月額440円~。25ギガプランでも月額料金は1,650円!(1GBあたり66円)
データ容量の多いプランほど1GBあたりの料金がおトクに!

※追加データの有効期限:当月内
※専用アプリからのみ追加いただけます。

例えばメインの利用者が35ギガプラン、ご家族がそれぞれ2ギガプランでご契約の場合、合計39GBをご家族間でシェアしながらご利用いただくことができます。

BIC SIMを1年以上ご利用いただくと、さらに高機能な「スタンダードプラン(長期特典) for BIC SIM」をご利用いただくことができます。
データ専用eSIM料金
※表記の金額はすべて税込みの金額となります。
※eSIMをご利用いただくにはeSIM対応のスマートフォンが必要となります。
※利用開始月の月額料金は日割となります。また、解約希望日にかかわらず解約月の月末までの料金が発生します。
※キャンペーン詳細はこちらをご確認ください。
期間限定のおトクなキャンペーン実施中!
※1 7ヵ月目以降は通常の月額料金になります。
※キャンペーン特設ページ(https://www.iijmio.jp/campaign/esimdebut202509/)を経由せずにBIC SIMギガプランデータeSIMをお申込みいただいた場合はキャンペーンの対象外となります。
※表記の金額はすべて税込みの金額となります。
※データ通信専用eSIMはNTTドコモのLTE(4G)/3Gネットワークを利用した通信サービスです。
※利用開始月の料金は日割りとなります。また解約希望日に関わらず解約月の月末までの料金が発生します。
※SIMカードまたはSIMプロファイルあたり、タイプD(音声通話機能付きeSIM含む):433.4円 / タイプA(音声通話機能付きeSIMは除く):446.6円 / タイプA(音声通話機能付きeSIM)、データ通信専用eSIMは220円が別途発生します。
※データ量を追加する場合1GBあたり220円でご利用いただけます。
※本キャンペーンは1回線につき1回のみの適用となります。
※キャンペーンの詳細はこちら。
※キャンペーン詳細はこちらをご確認ください。
データ容量が足りなくなった時も1GBごとに簡単チャージ。
BIC SIMならeSIMでもWi-Fiが無料
BIC SIMにご契約中の方は「ギガぞう Wi-Fi」アプリにて公衆無線LANサービス「Wi2 300」のWi-Fiスポットにくわえ、
全国各地の連携するフリーWi-Fiスポットをご利用いただけます。

※Wi2 300のベーシックエリアがご利用いただけます。Wi2 300エリア検索でご確認ください。
※無料プランのほかに有料プランをBIC SIM専用価格でご利用いただけます。詳しくはBIC SIM eSIM, for Biz ご利用者様専用ページをご確認ください。
eSIM対応端末


iPhone 16e
![]() |
iPhone 16
![]() |
iPhone 16 Plus
![]() |
iPhone 16 Pro
![]() |
iPhone 16 Pro Max
![]() |
iPhone 15
![]() |
iPhone 15 Plus
![]() |
iPhone 15 Pro
![]() |
iPhone 15 Pro Max
![]() |
iPhone 14
![]() |
iPhone 14 Plus
![]() |
iPhone 14 Pro
![]() |
iPhone 14 Pro Max
![]() |
iPhone 13
![]() |

Google Pixel 10
![]() |
Google Pixel 10 Pro
![]() |
Google Pixel 10 Pro XL
![]() |
arrows Alpha
![]() |
CMF Phone 2 Pro |
Zenfone 12 Ultra |
AQUOS R10 |
OPPO Reno14 5G |
AQUOS wish5 |
OPPO Reno13 A |
motorola edge 60 pro |
moto g66j 5G |
ROG Phone 9 Pro Edition |
ROG Phone 9 |

13インチiPad Air(M3) |
11インチiPad Air(M3) |
iPad(A16) |
iPad mini(A17 Pro) |
13インチiPad Air(M2) |
11インチiPad Air(M2) |
13インチiPad Pro(M4) |
11インチiPad Pro(M4) |
iPad(第10世代) |
iPad(第9世代) |
iPad(第8世代) |
iPad(第7世代) |
12.9インチiPad Pro(第6世代) |
12.9インチiPad Pro(第5世代) |
お申し込みの流れ







会員専用ページ
データ量(バンドルクーポン)の購入ができます。
取り扱い店舗
Q & A
音声eSIMに本人確認手続きは必要ですか?
はい、オンライン本人確認サービスを用いて本人確認が必要です。
免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類の撮影、「利用者が実在する本人である」認証をしますので、本人確認書類を手元にご用意ください。
音声eSIM(タイプD)を契約する際の注意点を教えてください。
EIDとは何ですか?
EIDの確認方法を教えてください。
開通手続きができない時間帯はありますか?
音声eSIM(タイプD)の初期設定方法を教えてください。
音声eSIMにかけ放題の機能はありますか?
現在BIC SIMで使っている音声SIMを番号そのままで音声eSIMに変更できますか?
音声eSIMとビック光を申込したら、mio割は適用されますか?
オンライン本人確認サービスとこれまでの本人確認の違いは何ですか?
私の端末で音声eSIMが使えますか? 音声eSIMは他社のSIMカードやeSIMと一緒に使えますか?
※Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPad、iPad Pro、AppleCareは米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標(アイホン株式会社のライセンスに基づき使用)です。
※金額は全て税込で表記しています。