2025.04.21
データSIMとは?使える機能やメリット・デメリット、気になる価格も解説
2025.03.26
ASUS最新スマホ「ROG Phone 9」を最速レビュー!アシスト機能満載のパワフルなゲーミングスマホ
+
格安SIM・格安スマホに関する用語をBIC SIMで調べてわかる!
ジャンル:その他
RAMとは、コンピューターに内蔵されたメモリーの中で、読み書きが可能な部分のこと。パソコンやスマートフォンの「メインメモリー」や「メモリー容量」として表記されていることが多い。
RAMは英語の「Random Access Memory」からきた用語で、役割としてはパソコンのソフトやスマホのアプリを動かすための作業台としてよく例えられている。RAMが大きければ一度に多くの作業を行い、また大きな材料(=大きなデータ)も扱うことができる。
TOPに戻る