お知らせ

BIC SIMタイプAにて「危険SMS拒否設定」の機能が追加されます!

BIC SIMタイプAにて「危険SMS拒否設定」の機能が追加されます!

BIC SIMではドコモ網であるタイプDでのみ「危険SMS拒否設定」が利用可能でしたが、2月15日よりau網であるタイプAにおいても「危険SMS拒否設定」がご利用いただけるようになります!本記事では、「危険SMS拒否設定」とはどういう機能なのか、どのように設定するのか詳しくお伝えします。

「危険SMS拒否設定」とは

「危険SMS拒否設定」とは、不審なSMSを自動で検知してお客様が受信する前に自動でブロックする機能です。SMSで配信されている以下のカテゴリに分類される迷惑SMSの特徴を把握したうえで、お客様宛に送信されたSMS本文などの情報を参照し、迷惑SMSの特徴と合致するSMSがお客様に届かないようにします。

対象カテゴリ:出会い系/ドラッグ/アダルト/ギャンブル/フィッシングなどの詐欺/マルウェア(不正な動作を行うよう、悪意を持って作られたソフトウェアなど)

この機能により、フィッシング詐欺などの危険なSMSからお客様を守り、安心してご利用いただけます。
BIC SIMで対象となるのはタイプAのau網の回線で、お申し込み不要で自動適用され、無料でご利用いただけます。

「危険SMS拒否設定」のタイプAとタイプDの違い

タイプA、タイプDにおける「危険SMS拒否設定」の内容は以下の通りです。

タイプ タイプA(au網) タイプD(ドコモ網)
月額料金 無料 無料
危険なSMSの判定 KDDI、沖縄セルラーの判断による NTTドコモの判断による
利用方法 お申し込みは不要です。
タイプAのau網の回線に自動で適用されます。
お申し込みは不要です。
タイプDのドコモ網の回線に自動で適用されます。
利用解除方法 契約後に「危険SMS拒否設定」を適用しない場合には、お客様自身で会員専用ページより設定変更のお申し込みが必要です。詳しくは会員専用ページよりログイン後にご確認ください。 契約後に「危険SMS拒否設定」を適用しない場合には、お客様自身でNTTドコモへの設定変更のお申し込みが必要です。詳しくはWebページをご参照ください。

「危険SMS拒否設定」の利用方法

タイプAでの「危険SMS拒否設定」のご利用はお申し込み不要です。タイプAのau網の回線に自動で適用されるため、お客様にお申し込みいただく必要はありません。
なお、ご契約後に「危険SMS拒否設定」を適用しない場合は、お客様自身で会員専用ページより危険SMS拒否設定の設定変更をお申し込みください。適用解除まで最大1週間程度かかります。

まとめ

タイプAでの「危険SMS拒否設定」は機能利用のためのお申し込みの必要がなく自動で適用されます。機能追加により今まで以上に安心してBIC SIMをご利用いただけます!ギガプランなら2GB月額850円からご利用いただけるので、BIC SIMをご利用でない方もぜひこの機会にBIC SIMをご検討ください!今後ともBIC SIMをよろしくお願いします!

BIC SIMコラム編集者

大手キャリアショップでの店長経験を経て、現在は通信業界においてメディア運用やプロモーション施策などWEBマーケティング全般を担当。