「ギガぞう Wi-Fi」 BIC SIM専用プランに新プランが登場!

2019年12月よりBIC SIMの特典で利用できる「ギガぞう Wi-Fi」のBIC SIM専用プランに「スマホ専用プラン for BIC SIM」と「長期特典プラン for BIC SIM」が新たに追加されました。
リーズナブルなスマホ専用プランと、BIC SIMを1年以上利用中の方限定ですが、有料プランの機能が無料で使える長期特典プランで、さらにお得で便利になった「ギガぞう Wi-Fi」BIC SIMプランをご紹介したいと思います。
BIC SIM専用プランのおさらい
|
フリープラン for BIC SIM |
スタンダードプラン for BIC SIM |
スマホ専用プラン for BIC SIM |
長期特典プラン for BIC SIM |
|
|---|---|---|---|---|
|
Wi2 300エリア +フリーWi-Fi |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 有料追加Wi-Fiエリア | - | 〇 | 〇 | 〇 |
| Wi-Fi時のVPN通信 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
| LTEの圧縮機能 | - | 〇 | - | - |
| 利用可能台数 | 5台 | 5台 | 1台 | 5台 |
| 月額 | 無料 |
【決済方法】 クレジットカード:385円 iTunes Store:500円 Google ウォレット:540円 |
無料 |
無料 ※BIC SIMを1年以上ご利用中の方限定。 |
1万スポット以上のフリーWi-Fiエリア
まず、全プランで「Wi2 300」のベーシックエリアとして、スターバックスやルノアールなどの一部カフェや、自治体のフリーWi-Fiなど1万スポット以上のフリーWi-Fi連携エリアを利用できます。その他の機能はプランごとに利用できる機能が変わってきます。
高セキュリティな接続にも対応した有料追加エリア
有料追加エリアでは、カフェ、ファミリーレストラン・居酒屋、ファーストフード店、公共交通機関など、さらに利用可能スポットが拡充されます
VPN通信によるWi-Fi暗号化
フリーWi-Fiは便利だけどセキュリティが心配な方もいらっしゃると思いますが、有料プランではWi-Fiへ接続すると「VPN」という技術で通信内容を暗号化するのでパスワードや個人情報などの重要な情報を守ってくれます。暗号化されていないフリーWi-Fiスポットに繋げる時でも安心です。
LTE通信の最適化(節約機能)
通信の最適化というのはテキストや静止画などのデータを解らない程度に圧縮しデータ通信量を軽減する機能です。ただし下記のような注意点もあるのでご利用の際はよく確認してご利用ください。
- 圧縮されたデータを元の容量に戻すなど、最適化された通信データを復元する事はできません。
- テキスト圧縮、静止画圧縮はHTTPS通信時では行われません。HTTP通信時のみ処理されます。
- 本機能利用中はアクセス元がWi2となるため、特定ネットワークからアクセスが必要なサービスはご利用いただけない場合があります。
とってもリーズナブルなスマホ専用プラン

今回新登場した「スマホ専用プラン for BIC SIM」は基本の『Wi2 300エリア+フリーWi-Fi』と有料プランの『追加エリア』と『VPN通信』が利用可能で、月額が無料となっております。ただし利用可能台数は1台までとなりますが、個人利用であれば十分な方も多いと思います。まずは「ギガぞうWi-Fi」の有料版を体験してみたい方にもオススメのプランです。
申し込みは既に他のプランをご利用であれば「ギガぞう Wi-Fi」のアプリやマイページからも行けますが、新規でご登録の場合は下記申込ボタンよりお申し込みください。
ご登録の際には「BIC SIMのICCID」が必要となります。ICCIDはSIMカードに記載の英数字をご登録ください(19桁以上ある場合は左から19桁の数字)、またICCIDはBIC SIM(IIJmio)の会員専用ページでもご確認いただけます。

登録完了後にアプリをインストールしてログインすれば利用開始できますが、アプリのメニューの「新規登録」を選択すると二重登録になるので必ず「ログイン」を選択しましょう。
1年以上ご利用の方限定の長期特典プラン

そしてもう一つの新登場プランが「長期特典プラン for BIC SIM」です。BIC SIMを1年以上ご利用中の方限定のプランとなっており、基本の『Wi2 300エリア+フリーWi-Fi』と有料プランの『追加エリア』と『VPN通信』が利用可能で、さらに利用可能台数が5台までという、ほとんど「スタンダードプラン for BIC SIM」と変わらない内容がなんと無料でご利用いただけます。詳しくは専用ページでご確認ください。
【登録にあたっての注意点】
- BIC SIM を解約された場合、本特典はご利用いただけなくなります。
- 本プランではLTE通信の最適化機能をご利用いただくことはできません。
- ご登録は BIC SIM 1回線につき1契約となります。
- 既存のギガぞうBIC SIM専用有料プランをご利用中の場合、本特典をご登録後も自動解約にはなりません。有料プランを終了する場合は、こちらをご覧ください。
- 他のBIC SIM専用プランでご利用中の場合、ご登録いただいたメールアドレス(もしくはSNSアカウント)では登録できません。対応方法については専用ページをご確認ください。
「長期特典プラン for BIC SIM」も登録完了後にアプリをインストールしてログインすれば利用開始できますが、同様にアプリのメニューの「新規登録」を選択すると二重登録になるので必ず「ログイン」を選択しましょう。
まとめ
今回新たに追加された2つのプランにより、より利用状況にそった選択肢が増えました。個人利用で1台分あれば十分な方は「スマホ専用プラン for BIC SIM」を、BIC SIMを1年以上ご利用中の方は「長期特典プラン for BIC SIM」を是非ご検討ください。
この記事を書いた著者:中村 萌
大手キャリアの店長として、数多くのお客様のリアルな声に触れてきた経験を基に、現在はBIC SIMのWEBマーケティングを担当。スマホ選びで後悔しないためのポイントや、おトクな情報を分かりやすく解説します。
監修者:門田 啓佑
役職/職業:MVNO事業部長/BIC SIM責任者
大手通信キャリアで店長・エリアマネージャーを歴任し、全国規模の接客コンテストで優勝。その経験を基に、現在はBIC SIM事業責任者として、お客様に最適なサービスの企画・運営を統括する。

