「格安SIMってなに?」格安SIMの専門家がすべての真実を暴露した。【世界一わかりやすい格安SIM・スマホ入門】
zzz.................. zzz..................
登場人物紹介:紳さん
月々の携帯料金が高すぎて破産寸前に追い込まれている貧乏ライター。毎朝、食パンの耳にマヨネーズやケチャップをつけて食べている。お金がないので休日は寝て過ごす。
(起きて...... おねがい、起きて......)
むにゃ...... むにゃ......
(今こそ目覚める時です...... 月々の携帯料金に悩める者よ......)
う、うーん......? 女の人の声が聞こえる?
(起きて...... おねがい、起きて......)
誰......? 僕の眠りを邪魔するのは......
おねがい、起きて......
ぎゃああああああああ
......目覚めたのですね。月々の携帯料金に悩みし者よ
..................誰!?
私は格安SIMの妖精、ミオです
格安SIMの妖精、ミオ!? どう見てもヤバイおじさんだけど!?
おじさん? こっちの世界ではミオはそう見えているのですね。でも、妖精です
本当に妖精さんなんですか? 確かに声は完全に女の人...... まるで坂本真綾みたいに透き通った美しい声だ......
この声は声帯模写です
声帯模写かよ!
ミオの本当の声はおじさんです
やっぱりおじさんじゃねーか!
もしもし、警察ですか? 家の中にヤバイ人が入ってきました。殺されるかも知れないので早くきt......
警察はやめてください!!!
うわっ!? すごい力だ! まるでおじさんのような腕力だ!
人間に捕まれば、妖精であるミオは見世物にされてしまいます!
本当に妖精なんですか?
玄関の扉には厳重な鍵がかかってましたよね? 私がどうやって家の中に入ったと思います?
あ! たしかにそうだ。まさか、本当に妖精の力で?
バールのような道具を呼び出し、それで扉をこじ開けたのです
やっぱおじさんだ、こいつ!!!
ところでアナタ。月々のスマホの利用料金が高くて困っているでしょう?
な、なぜそれを!?
格安SIMについてご存知ですか?
か、格安SIM?
それでは格安SIMと格安スマホの違いについてはご存知ですか?
まったくわかりません
格安SIMに乗り換えた場合、月々のスマホの利用料金がどのように安くなるか知りたくないですか?
それはめちゃめちゃ知りたい
格安SIMでも5Gが使えるかどうか気になりませんか?
めちゃめちゃ気になる
それでは少し、待っててください。ミオの魔法の力で日本一、格安SIMに詳しい専門家をこの部屋に召喚します
......日本一、格安SIMに詳しい専門家!?
......少し、目をつぶっててもらえますか? 人間に見られている状態では、妖精は魔法を使うことができないのです
......わかりました
漆黒の闇に集いし、金色の羽をもつ天使たちよ......
我の声に耳を傾け、その力を解放せよ......
今こそ専門家の叡智をもって、格安SIMの知識を与えたまえん!!!
SIMリン、SIMリン、ルルルルル〜♪
..................
......もう、目を開けていいですか
......はっ!? なんだ!? ここはどこだ!?
おじさんじゃねーか!!!
......キミは誰だ!? まさか、格安SIMのすべてが知りたくて格安SIMの専門家である私、SIM太郎を呼び出したのか?
察しが良すぎるぜ、SIM太郎!
よし。それじゃあ、まず格安SIMの基本知識について学んでいこう
望むところだ!
格安SIMの専門家・SIM太郎が答える格安SIMの疑問
人物紹介:SIM太郎
学生4年生の時、崖から落ちて地面に激突し大怪我を負う。その際、落ちていたマイクロチップが左肩に刺さり、そのまま体内に埋め込まれることになった。それ以来、不思議なことにこの世のあらゆる電波を受信できる特異体質となったが、受信した電波から情報を受けとるシステムが体内に備わっていないため、特にメリットはない。
中学の卒業文集に将来の夢は「宇宙飛行士」と書こうとして字を間違え、「宇宙飛行土」と書いた。宇宙を漂う土を目指すわけにもいかず、SIMの専門家となる。
1.格安SIMのSIMってなに?
そもそも格安SIMのSIMってなんですか?
SIMとはSIMカードのことです。Subscriber Identity Module Cardといって、ICチップに携帯電話を契約する人のID番号とか、通信を可能にするための情報が記録されています
へー。そのSIMがすべてのスマートフォン(以下、スマホ)の中に入っているの?
移動体通信事業者のことをキャリアと言いますが、キャリアの回線を利用して通信をするスマホには必ずSIMが入っています
でも、本来はスマホの中に最初からSIMが入っているわけではありません。キャリアと契約をする時に、キャリアがスマホの中にSIMカードを入れるんです
あー。そういえば、最初にスマホを買った時とか、機種変更の時になんかICチップみたいなのを入れているのを見たことがあるかも!
それがSIMカードです。これをスマホに抜き差しすることで、受信する電波を切り替えているんですよ。まぁ、正確にいうとスマホは受信できる電波はすべて受信しているんですけど、イメージとしては通信のために必要な電波だけを見分けているという感じですかね
じゃあ例えば今、僕のスマホに入っているSIMとSIM太郎さんのスマホに入っているSIMを入れ替えると、スマホ本体同士で行う『君の名は。』になるってことですか?
そういう認識で合ってます。"これってもしかして......"どころじゃなく、完璧に入れ替わってますからね
ちなみに最近はeSIM(イーシム)といって、モバイル端末の中にあるICチップにSIMカードと同じ役割を果たすデータをダウンロードすることにより、SIMカードを挿入せずに通信ができるものもあります
なるほど。ちなみにSIMやeSIMが入ってないスマホは通信ができないんですか?
いえ、キャリアの回線を使わない方法であれば通信できますよ。例えばWi-Fiに繋げればインターネット通信ができますね
なるほどね。わかりやすい
2.格安SIMは何が格安なの?
SIMについてはわかりました。じゃあ、さっきからよく出ているワードの格安SIMとはなんですか? SIMカードの値段が安いの?
いいえ。格安SIMとは言い換えると格安で使える通信サービスのことです。格安スマホという名称で呼ぶ事業者もいますが、単純に(スマホの)通信料金が安いという意味なんです
なるほど、料金が安い通信サービスを利用するためのSIMだから、格安SIMなのか。それならわかりやすく格安キャリアという名称じゃダメなの?
いい質問ですね。日本では現在キャリアと呼ばれる会社はドコモ、au、ソフトバンクの3社しかありません。ニュースでは楽天が4社目のキャリアとして参入するという話が出ていますが、ひとまず現状はその3社です
そして格安SIMはそもそも、キャリアが打ち出しているサービスではないんですよ。なので格安キャリアという言葉は使わないんです
え? キャリアのサービスじゃない?
はい。ものすごくシンプルに言うと格安SIM、格安スマホはドコモ、au、ソフトバンクの3社以外の会社と契約して利用する通信サービスのことです
え? そうなの!? キャリアではない会社がどうやって通信を可能にしているの?
それをこれから説明しましょう
3.格安SIM(MVNO)はなぜ安いのか?
シンプルに説明すると、格安SIMを提供している会社はMVNOと呼ばれています。Mobile Virtual Network Operator の略で、日本語では仮想移動体通信事業者と言います
あまり難しい言葉を使わないで欲しいです、寝起きなので......
めちゃくちゃ簡単な話、先ほどの大手キャリア3社のいずれかの回線を借りて通信を行う事業者のことです
回線を借りて、さらに大手キャリア3社より安い価格でサービスを提供しているんですか!? どうして安くできるの?
大手キャリア3社はそもそも国内にネットワーク設備を配置するためにかなりの投資をしているんですよ。全国にアンテナ、基地局、移動局を設置する際の費用、土地代、機器のメンテナンス費用などです。MVNOもレンタル料としてキャリア3社にお金は払いますが、それは自前でネットワーク設備を設置・管理するのと比べると、一度にかかる金額が遙かに少なくて済むんです
ふむふむ
さらに、MVNOは大手キャリア3社のように実店舗を持たずにインターネットで集客・契約をしている会社がほとんどです。店舗のお金、スタッフの人件費などがかかりませんから、必然的に提供するサービスの料金を安くすることができるんです
なるほどね〜。格安SIM(MVNO)の安さの秘密がわかりました!
4.大手キャリアが格安SIM(MVNO)に回線を貸す理由
ここまでの話を聞いて思ったことがあります。どうして大手キャリア3社はMVNOに回線を貸すのでしょうか? ほとんどメリットがない上に、ユーザーが自社のサービスからより安いMVNOのサービスへと乗り換えるという不安が発生します。デメリットの方があまりにも大きいと思うのですが......?
......表面上の情報だけを捉えて、ものごとを考えるんじゃねぇ、小僧!!
ひぃっ!?
世の中は、お前が考えるように単純ではないのだ
SIM太郎のキャラが変わった!?
総務省の携帯電話施策は、国民に多様なモバイルサービスが低廉な料金で提供されることを目指しているんだ。大手キャリア3社はMVNOに回線を貸し出すなどして、それに協力しているのさ
なるほど。総務省としては、大手キャリア3社以外にもスマホ通信事業者を増やすことで、色んなモバイルサービスが誕生したり、価格競争が行われることで健全な市場が保たれることを期待しているんですね。長い目で見れば大手キャリアとしても、それはメリットのあることだと
そういうことだ。ものわかりが良いな
5.大手キャリアと格安SIM(MVNO)のサービスの違い
でもね、SIM太郎さん。パフォーマンスが同じで単純に料金が安いだけならほとんどの人間が格安SIM(MVNO)に乗り換えるに決まっているんですよ
そうだな
そうならないってことは、格安SIMになにか問題があるってことなんですよね?
はたしてそうかな? その判断をするために、まずは格安SIMの実情を正しく理解することが大切だと俺は思う
それじゃあ、大手キャリアのサービスと格安SIMの違いについて、徹底的に教えてもらいますよ!
望むところだ!
Q1.電話はちゃんと繋がるの?
繋がる。そもそも利用している回線は大手キャリアと同じなんだから当然だ
Q2.通信エリアが狭くなったりはしないの?
しない。そもそも利用している回線は大手キャリアと同(以下略)
Q3.バッテリーの消耗が激しくなるとか無いの?
ない。そもそも利用しt(以下略)
Q4.GPSはちゃんと働くの?
働く。というか、GPS(緯度・経度・標高を測定する)の機能はスマホ本体に備わっているので、どんなSIMが挿入されているかは関係ない
Q5.月々に使えるデータ容量が少なかったりしないの?
それはMVNOが用意するプランによる。今は色んな会社の色んなプランがあって、大体は料金を多く払えば追加で使えるデータ容量が増えるなどのオプション制になっていることが多いな。まぁ、仮にオプションをつけたとしても大手キャリアと比べて特別に割高になるということはない
Q6.単純に回線が遅くなったりしないの?
6問目にしてようやくいい質問だな、小僧! 実は格安SIMは大手キャリアに比べると、回線が遅くなる時間帯はある。朝の通勤・通学ラッシュ時、昼のランチタイム、夜の帰宅ラッシュやピークタイムなどの回線が混雑する時間帯だ
あ、そうなんだ。それは格安SIMならではのデメリットなんですね?
そうだ。そもそも携帯電話というのはスマホ1台1台の通信回線が最後までつながっているのではなく、途中で太い回線に集約されるんだ。集約する部分にたくさんのスマホの通信が集まりすぎてしまうと速度が遅くなる。だから、同時にスマホを利用する人の数、すなわちタイミングによって速度に変化が出るのは当然なんだ
ん? 太い回線に集約されるのだとしても、時間帯によって回線が混雑するのは大手キャリアも格安SIMも同じですよね? 同じ回線を借りているのに、どうして格安SIMだけパフォーマンスが落ちるんですか?
格安SIMを提供しているMVNOは大手キャリアが持っている回線を使うことができるが、その回線を集約する部分の太さに限度があるからさ
なるほど。でも、料金が安いんだから、それぐらいは当然かなぁ
利用する人のライフスタイルにもよるが、常に動画を見るとかそういう使い方じゃない限り、格安SIMでも特にストレスなく使えるはずだぞ
Q7.契約時の「2年縛り」とか「 解約金」などはあるの?
それについては大手キャリアとか格安SIMとかは関係なく、事業者がそれぞれの判断で決めていることだな。ちなみに、法改正によって2019年10月1日以降は「2年縛り」と「縛りなし」プランで大きな料金差をつけられなくなった。さらに、もし「縛り」プランを途中で解約したとしても、解約金は1100円以上請求できないことになったんだ。安心だな
Q8.使えるアプリに制限がかけられたりしないの?
大手キャリアだと使えるのに格安SIMだと使えないというアプリは無い。ただし、LINEのID検索などはキャリア特有の年齢認証システムと連携しているため、格安SIMの場合はLINEのID検索が使えない、という一部の機能が使用不可になるというケースがあるぜ。まぁ、それでも困ることはほとんど無いから安心しな。
Q9.子ども(未成年)でも契約できるの?
18歳未満の場合は保護者同伴や実店舗での申込など、条件付きで契約できる格安SIMもある。18歳以上の場合でも保護者の承認があれば可能など、各社対応が違うので事前にしっかり調べることだな。ちなみに格安SIMはクレジットカードを所有している者でないと契約ができないところが多いから要注意だ。それと当然だが、本人名義でなければ保護者の契約名義のもとで子どもにスマホを持たせることは可能だ。
Q10.格安SIMはどんなスマートフォンにも挿すことができるの? 最新のiPhone11でも使える?
SIMフリーのスマートフォンなら大丈夫だぜ。当然、iPhone11も使える。ただし、SIMロックがかかっているスマートフォンの場合は注意が必要だ
SIMロックってなに?
例えばドコモショップで購入したiPhoneにSIMロックがかけられると、そのiPhoneはドコモのSIM以外では使えなくなる。これがSIMロックだ
もっとも、ドコモのSIMロックがかけられたスマホでも『ドコモの回線を利用しているMVNO』のサービスは利用できる。auやソフトバンクの回線を使っているSIMで通信ができなくなるということだな
意味がわからない...... SIMロックはユーザーにとってはなんのメリットもないですよね?
端末がSIMロックされること自体はユーザーにとってなんのメリットもない。だが、スマホを人々に普及させるためにSIMロックが必要だった時代があったんだよ。iPhoneのような高額なスマホ端末を誰もが持てるようになったのは、大手キャリアが端末代を0円にするなどの負担を背負ってくれたから、という要因が大きい
キャリアからすれば高額な端末を0円でユーザーに渡しても、毎月の通信料金を払ってくれれば商売はやっていける。しかし、簡単に解約されたり他社に乗り換えられたら困るよな? だから、昔は2年縛りとか高額な解約金とかSIMロックといった利益を確保するための手段をとっていたんだ
あー、なるほど。気持ちはわからないでもない
今は各事業者に頼めば条件は色々とあるが、簡単にSIMロックを解除してくれるし、自分でもWebで解除できる。まぁ、そもそも最初からSIMフリーの端末を買えば良いだけさ。例えばSIMフリーの iPhoneならApple Store(アップルストア)で買えるし、ビックカメラの一部店舗でも買えるからな
なぜ、いきなりビックカメラの話をしたんですか?
さあ。なんでだろうな
まぁ、一部の家電量販店でもSIMフリーの端末が買えるってことですね
そうだ。ちなみに、例外として韓国のサムスンというメーカーのGalaxyという機種は日本ではSIMフリーのものが売っていないから注意してくれ。Galaxyで格安SIMを使いたいという場合はキャリアで販売しているGalaxyを購入し、それをSIMロック解除する必要があるな
まぁ、結論から言うとSIMフリーの状態にすれば大体のスマホで格安SIMは使えるというわけね
その通りだ
Q.11料金はずっと安いままなの? 大手キャリアが値上げしたら格安SIMも値上がりするの?
まぁ、回線のレンタル料金を上げられたらMVNOだって値上げせざるを得ないだろうな。それでも、大手キャリアと比べて格安なのは確かだ
Q.12格安SIMも5Gが使えるようになるの?
これは使える場合と使えない場合があると思う。結局、格安SIMは大手キャリア3社の回線のいずれかを借りているわけだが、ドコモとauとソフトバンクが同時に5Gを使えるようになるとは限らないだろ?
5Gに参入するタイミングもキャリアによって差が出るということ?
おそらくそうなる。例えばドコモが最初に5G回線を提供するようになって、まだauやソフトバンクでは5G回線の提供ができていない場合、ドコモの回線を利用している格安SIMでは5Gが使えるけど、auやソフトバンクの回線を利用している格安SIMでは5Gが使えないということはありえるはずだ
ちなみにMVNOによってはドコモ、au、ソフトバンクの中から好きな回線を選んで使える格安SIMのプランもあるのでチェックするといい
なるほど。じゃあ、格安SIMですぐに5Gを使いたい場合は、念のために3社全ての回線を取り扱っているMVNOを契約した方が良いわけですね!
いや、別に? 今は解約料も安いし、仮に自分が契約している格安SIMでは5Gが使えないとわかったら、その時に5Gが使える格安SIMに乗り換えれば良いだけの話だから。インターネットで簡単に手続きできるし
(そうなんだ。今は簡単に乗り換えができる時代なんだなぁ)
えーと、たくさん質問させていただきましたが、ざっくりまとめると格安SIMって大手キャリアの提供しているサービスとそこまで変わらないですよね?
混雑時のパフォーマンスが低くなる、ということを除けば、ほとんど大手キャリアのサービスと遜色はないと思う
7.格安SIMを実際に使うには?
ちなみに、今日から格安SIMに乗り換えようと思ったら具体的にどうすれば良いんですか?
先ほども説明したが、もし自分のスマホが契約しているキャリアがドコモで、ドコモ以外の回線を使っている格安SIMに乗り換えようと思うのならばSIMロックの解除が必要になる。とはいえSIMロックの解除は簡単だし、Webで手続きすれば自分でもできるからな。むしろ、ショップで解除すると手数料として税込で3,300円かかるため、自分でやることをオススメしたいな
へ〜。SIMロックの解除って、自分で簡単にできちゃうんですね
今の携帯番号を乗り換え先でも使いたい場合はMNPという手続きが必要だが、それも電話やWEBで行えるからショップに行く必要はないと思うぞ。MNPでの乗り換えだと元のキャリアとの契約解除もMNP手続きが完了と同時に解約となるから、わずわざショップに行く必要もない。まぁ、繰り返しになるがSIMロックの解除にしろキャリアとの契約解除にしろ、条件や契約内容次第ではあるのでそこだけ注意してくれ
ふむふむ。で、諸々の準備が整ったとして、どうすれば格安SIMと契約できるんですか?
格安SIMによっては大手キャリアのようにショップで申し込みを受けつけているところもある。だが、ショップがない格安SIMも多いし、なによりインターネットがとにかく手軽で便利だ。どこかのMVNOが提供している格安SIMの申し込みページを探し、自宅にSIMカードを送ってもらうように手続きすれば良い
へ〜! インターネットで手続きするだけで最短、翌日から格安SIMに乗り換えられるのは便利ですね。それに人によっては仕事帰りに寄れるビックカメラで受け取りができるってのも助かりますね。
無事、SIMカードが届いたらスマホに挿して、ちょっと設定をいじればもう格安SIMが使えるようになるのさ!
なるほどね。ところで、どうしてBIC SIMをオススメしたんですか?
さあ? なんでだろうな
8.格安SIM(MVNO)の選び方
うーん。いざ格安SIMに乗り換えようと思っても、MVNOがたくさんありすぎて選ぶのに困りますね
今、日本にMVNOは600社以上あると言われているからな
多すぎる! 大手キャリアは3社しかないのに......
格安SIMってどうやって選べば良いんですかね?
まぁ、料金とかデータ容量とか会社ごとに微妙な違いがあるので、根気よく調べて自分のライフスタイルに合わせた最適なプランを探せ、としか言えないが......
でも、例えば。例えばの話だけど、家電って普段どこで買ってる?
100%の確率でビックカメラです
そうか。ビックカメラで買い物をすると、ビックポイントが貯まるよな?
貯まりますね。だいたい、買い物の金額の10%はポイントバックされますからね
例えばの話、 BIC SIMならば、買い物で貯まったビックポイントを月々の利用料金の支払いにあてることができるぞ
めっちゃいいじゃん!
まぁ、今のは一つの例だが、MVNOによって色んなポイントサービスと連携していたり、オプションがあったり、料金プランがあったりする。繰り返し言うけど、自分のライフスタイルに合った格安SIMを契約すると良いぞ
IIJmioというのは、MVNOの一社であるIIJが運営している格安SIMの名前だ。実はBIC SIMのSIMカードはこのIIJmioのSIMカードを使っているんだ。だからIIJmioもBIC SIMも性能はまったく一緒なんだが、ビックポイントをたんまり持っているユーザーならBIC SIMで契約した方が絶対に便利だな
ちなみに俺はこう見えてもIIJの社員なんだぜ?
そうなんですね。とても会社員には見えませんが
ほっておけ
まとめ
SIM太郎さん、ありがとうございました。おかげで格安SIMの携帯料金がなぜ安くなるのか、そしてこれからの携帯電話通信の未来について深く知ることができました
それは良かった。またわからないことがあったら、いつでも召喚してください
僕も今日から格安SIMにします!
そうですか。自分のライフスタイルに合わせて、最適なプランを契約してくださいね!
はい! 普段、ビックカメラで買い物をすることが多いので、ビックカメラの格安SIMであるBIC SIMを契約して家電とか買った時に貯まるポイントを有効に使ったりしたいと思います!
それもまた良いでしょう。快適な格安SIMライフをお過ごしくださいね。それでは、これにて失礼
..................
......ん?
......あのステッキはまさか!?
ミオも同じものを持っていた!?
流行ってるのかな!? どこに売ってるんだろう! 僕も欲しい!
~完~
文/紳さん
撮影/橋本千尋