
トーンモバイルが気になります。キャンペーン内容がお得だと聞きましたが本当でしょうか?
こちらの記事では子供や高齢者に大人気なトーンモバイルの概要や、最新のキャンペーン情報をお伝えしていきます。
ドコモ回線を使用しているトーンモバイルでは、ネット使い放題で月額1,100円と業界内でも破格な料金プランを展開していることで話題ですよね。
2023年2月時点でのキャンペーン情報を掲載しているので、気になる方は要チェックですよ。

トーンモバイルについてあまり詳しくない、もしくは知らないといった方でも分かりやすいように執筆しています。興味を持たれた方は是非最後までお付き合いください。
【この記事で分かること】
- トーンモバイルの基本情報・特徴
- トーンモバイルの最新キャンペーン情報
- キャンペーンを受け取るための手順・注意点
※当サイトに掲載されている価格はすべて税込み表示です。
トーンモバイルのキャンペーンを見る前に-基本情報をチェック-
まずはトーンモバイルについて、基本情報を確認していきましょう。
「正直名前を聞いたことがない」「聞いたことはあるけど、詳しく知らない」といった方でも分かるように基本情報、料金プラン、取り扱い端末など詳しく解説していきます。
月額料金 | 1,100円 |
月間データ量 | 無制限 |
通信速度(実測値) | 平均下り速度:21.02Mbps 平均上り速度:12.22Mbps |
通話オプション | 音声通話かけ放題オプション:770円 ⇒5分以内の国内通話が何度でも無料 留守番電話サービス:385円 キャッチフォンサービス:275円 TONE IP電話かけ放題オプション:550円 ⇒TONE IP電話アプリから発信する050IP電話への 国内通話が10分以内なら何度でも無料 |
通話料 | カメラのキタムラで購入の場合 ⇒国内通話料:18.7円/30秒 ドコモショップ・オンラインでの購入 ⇒国内通話料:11円/30秒 |
契約期間 | 2年間 |
各種手数料 | 契約事務手数料:3,300円 違約金:1,000円~(不課税) |
最新キャンペーン情報 | 機種変更キャンペーン 紹介キャンペーン シニアデビューキャンペーン トーンファミリーキャンペーン 最新機種e22が19,800円キャンペーン |
上記の表はトーンモバイルの基本情報をまとめたものです。基本情報を元に各項目で詳細を記述します。

トーンモバイルは想像以上にお得な格安SIMです。お子様がいる方やシニアの方にはぴったりですよ。
トーンモバイルは子供からシニアまで安心して使えるスマホ
トーンモバイルはNTTドコモが展開するエコノミーMVNO。ティーン向けの格安SIMとして誕生したので子供向けの機能が非常に多いことが特徴です。
無制限利用が可能で、月額料金が1,100円(動画視聴は月に1GBまで)。料金面に関しては文句なしですね。
ドコモ回線を利用しているので通信面は安定しており、dアカウント、dポイントとも連携することができます。また遠隔サポートや電話サポートなど、シニア向けの機能も多いため両親にスマホを持たせたい!という場合にも最適です。
GPSによる見守りサポート機能もあるため、お子様の初めてのスマホ、ガラケーからの乗り換え先などで迷っている場合、トーンモバイルを利用しておけば間違いないでしょう。
また、後述する家族向け見守りサービスである「TONEファミリー」が非常に優秀で、小さなお子様にスマホを持たせても安心できます。
料金プラン・オプション
トーンモバイルの料金プランは1つだけ。シンプルで非常に分かりやすいです。
- 月額1,100円
- 動画以外なら無制限
- 動画視聴は月間1GBまで
- 追加動画視聴はチケット制
何度も言うように月額1,100円での無制限プランは破格です。
ただ、動画視聴に関しては月間1GBまでとなっているため、注意が必要です。追加で動画視聴したい場合、1GB:330円の「動画チケット」を専用アプリから購入する必要があります。

トーンモバイル公式サイトによると、1GBでYouTubeの中画質が3時間程度見れるそうなので、お子様の年齢に合わせてチケットを都度購入してあげるといいですね。
なお、チケットは月9枚まで購入できます。
通話料は以下の契約場所によって、変わってきます。カメラのキタムラで購入すると、通話料金が高くなるため、ドコモショップかオンラインで契約するのがおすすめです。
通話料 | カメラのキタムラで購入の場合 ⇒国内通話料:18.7円/30秒 ドコモショップ・オンラインでの購入 ⇒国内通話料:11円/30秒 |
オプションに関しては、以下があります。
サービス名 | 月額料金 | オプション内容 |
安心セキュリティオプション | 550円 最大3ヶ月無料 |
端末の破損や盗難の際に利用できる「端末保証サービス」と「遠隔サポート」がセットになったオプション |
\おすすめ/ TONEファミリーオプション |
308円 最大3ヶ月無料 |
スマホの利用状況をGPSやAIを使って把握できるオプション |
あんしんインターネットオプション | 110円 | 年齢に適切なサイトだけが表示されるトーンモバイル専用のブラウザアプリ |
ウイルスチェックオプション | 330円 | ウイルスチェックを行って不要なアプリのアンインストールを促してくれる |
前述したように”TONEファミリー”というオプションが非常に優秀です。トーンモバイルを象徴するオプションで、そのメリットが詰め込まれているため利用しない手はないでしょう。
子供向けとして紹介していますが、シニアの方にもぴったりな機能ばかりですよ。
TONEファミリーには以下のような機能があります。
【TONEファミリー機能一覧】
・いつでも見守り機能
✔TONE AIが自画撮り被害を防止
急増する自撮りによる居場所特定や不適切な写真の撮影をAIが認識して自動的にブロックしてくれます。
✔GPSで居場所を特定
専用アプリでAIに聞くだけで、お子様の居場所や電車やバスに乗った際の通知、移動状態を感知。学習塾、学校など指定した場所に正しくたどり着けたかを確認して自動で通知してくれます。
✔利用時間・アプリ制限
アプリごとの利用時間の制限が30分単位で設定可能。「YouTubeは〇だけどLINEは✖」といった細かい設定も可能で、お子様の年齢に合わせての設定ができます。
アプリ・WEBの利用状況、歩きスマホ情報などをAIが報告してくれるのでスマホ依存防止に役立ちます。
✔SNSいじめを未然に防ぐ
TONEファミリー専用アプリ「Oneファミリー」は招待制のメッセージアプリ。これまで紹介した機能がアプリ内からそのまま利用できるのでお子様の利用状況をいち早く確認できます。
後述しますが、TONEファミリーは現在最大3ヶ月無料のキャンペーンを実施しているので今申し込むと非常にお得ですよ。
取り扱い端末一覧
トーンモバイルではオリジナル機種であるTONE e21 rev.2とTONE e22の2機種が販売されています。
TONE e21 rev.2は5Gには対応していませんが、ディスプレイに6.53インチのFHD+(2340×1080) を搭載しており、メモリ6GB、内部メモリ128GBと十分な性能。
バッテリーも4,000mhなので電池持ちも悪くないです。
販売価格が9,980円とかなりお手頃です。5G通信にこだわらないのであればTONE e21 rev.2で十分でしょう。
指紋認証、顔認証に対応しているのでセキュリティ面でも安心です。
TONE e22は全機種であるTONE e21 rev.2のアップグレード版といったところ。価格は32,780円です。※後述するキャンペーンで割引あり
カメラが4,800万画素、RAMROMが6GB/128GB、バッテリー容量が4,000mhだったりと基本的な性能はほとんど変わりません。
TONE e21 rev.2と大きく変わるのがCPUの向上と5G通信に対応しているということ。
OSもTONE e21 rev.2がAndroid10に対してTONE e22はAndroid11を搭載しています。

TONE e22は全機種に比べてより実用的な機種となっています。中学生、高校生に持たせるのであればTONE e22を選択しましょう。
トーンモバイルのキャンペーン最新情報!現在開催中の5つのキャンペーン
基本情報が確認できたので、トーンモバイルで現在開催されているキャンペーン内容について紹介します。
どれもお得なキャンペーンなので、トーンモバイルが気になる方はキャンペーンを適用しての契約がおすすめですよ。
トーンモバイルの最新キャンペーンは以下のとおり。

詳しく知りたい..!
機種変更キャンペーン
トーンモバイルでは旧機種であるe20、e19などからe21に機種変更することで基本月額料金が6ヶ月半額+安心オプション3ヶ月無料+e21用の保護ケースをプレゼントというキャンペーンを実施していました。
ただ、2022年12月時点では開催されていたようですが、1月時点で開催されているという旨は公式サイトに記載されていませんでした。
全国のトーンモバイル取り扱い店、オンラインショップで開催されていたため、気になる方は契約の際に確認してみましょう。
紹介キャンペーン
現在トーンモバイルではカメラのキタムラ店舗で申し込みの方限定で「トーンモバイル紹介キャンペーン」を実施しています。
紹介する方は基本月額料金が1ヶ月無料、紹介された方は基本月額料金が最大2ヶ月無料となる大変お得な内容です。
紹介する方に上限はないので、紹介し続ければ基本料金を払わずに利用することも不可能ではありません。
紹介する方は紹介される方に以下の情報を伝えましょう。以下の情報はキャンペーンを適用させるために必要です。
- 紹介する方の契約者名
- 紹介する方の電話番号(050のTONE IP電話番号)
シニアデビューキャンペーン
シニアデビューキャンペーンは、お申し込み月に60歳を迎える方(60歳以上のお客様を含む)が「TONE for Androidプラン」・「基本プラン(新)」を新規/追加で契約することで最大1年間の月額基本料金が0円になるキャンペーンです。
ただし、以下のような注意点があるので必ず確認しましょう。
- 月間通信量が300MB未満の月のみ0円、300MBを超過するとその月は1,100円の基本料金が発生
- 一人の契約者に対して最大5回線まで適用可能
- 適用期間内に一切の通信履歴がない月が3ヶ月以上連続する場合
新規申し込み・追加申し込みから1ヶ月間初回接続がない場合はシニア割の対象から外れることがある - 「TONE for iPhoneプラン」「TONE SIM (for iPhone)」は対象外

ほとんどデータ通信を行わないシニアの方で、上記の注意点さえ守ればかなりお得に利用できますよ。
トーンファミリーキャンペーン
トーンファミリーキャンペーンはトーンモバイルで最もおすすめなオプションである「TONEファミリー」が月額308円のところ、最大3ヶ月無料で利用できるキャンペーンです。
前述したようにTONEファミリーではGPS機能、AI機能により持たせた方の居場所や行動を把握することができるので小さいお子様や、シニアの方には必須のオプションです。
iPhoneでもトーンモバイルは利用できますが、TONEファミリーの見守り機能に差があります。
比較項目 | トーンモバイルオリジナルAndroid | iPhone |
ジオフェンス機能 | 〇 | 〇 |
ジオロック機能 (特定の場所での端末ロック) |
〇 | ✖ |
アプリごとの利用制限 | 〇 | 〇 |
アプリごとの利用時間帯制限 | 〇 | 〇 |
端末時間制限(特定の時間での端末ロック) | ○ | ✖ |
利用ブラウザをあんしんインターネットのみにする | ○ | 〇 |
ホーム画面の変更・固定 | ○ | ✖ |
家族サポート(家族の端末から遠隔操作) | 〇 | ✖ |
できれば見守り機能がすべて使えるトーンモバイルオリジナルAndroidで利用しましょう。
ちなみにトーンモバイルで使えるiPhoneはiPhone6s以降の機種でSIMロック解除されていれば使用可能です。
最新機種e22が19,800円キャンペーン
最新機種であるTONE e22は販売価格が32,780円ですが、TONE Laboという無料のプロジェクトに参加することで19,800円で購入できます。
TONE Laboはオンライン健康サービスであるTONE Careや充電中にプログラムを動かすだけでコインが貯まるTONE Coinが利用できるなど、メリットが豊富。
無料で参加できるので積極的に参加して最新機種のe22をお得に購入しましょう。
トーンモバイルのキャンペーンを確実に受けるための注意点
トーンモバイルでは現在お得なキャンペーンが多数開催されていますが、正しくキャンペーン内容を確認しないまま申し込んでしまうことでキャンペーンが受けられないといったトラブルも起こりがちです。
そこでこちらの見出しでは、トーンモバイルのキャンペーンを確実に受けるための注意点を紹介します。
注意点は以下のとおり。

せっかくお得なキャンペーンなので、適用できなかったなんてことがないようにしたいですもんね。
期限を要確認!キャンペーンは予告なく終了する場合もある
先月まで開催していたキャンペーンがいきなり今月に入って終了するなんてことも珍しくないです。いい例がトーンモバイル機種変更キャンペーンでしょう。
去年の12月までは開催されていましたが、2023年に入って情報がどこにも出てこないようになりました。おそらく事実上のキャンペーン終了だとは思いますが、予告なしでの終了となりました。
注意したいのが延長を重ねているキャンペーン。「今月までの期限だけど、先月も同じように先月までとなっていたから来月も延長されるだろう」と思っていたら突如終了なんてこともあります。
お得なキャンペーンを見つけたらなるべく早く申し込むのが吉です。
適用条件を要確認!乗り換えでないとキャンペーンを受けられないことも
開催期限だけでなく、適用条件も非常に注意しなければならないポイントです。
新規契約は対象外で、乗り換え時のみ適用となるキャンペーンも多くあります。今回紹介したトーンモバイルのキャンペーンでは乗り換えのみといったものはありませんが、格安SIMの中ではこうした適用条件によるキャンペーン適用可否が多く見られます。
例えば現在開催中のキャンペーン、”シニア割”では60歳以上が対象、iPhoneでは適用できないなどの条件がありますよね。

キャンペーンを正しく適用させるためにも、適用条件は細かく目を通しておきましょう。
申し込み方法を要確認!店舗からだと対象外のキャンペーンもある
オンライン限定のキャンペーンなどでは当然店舗でも申し込みは対象外となってしまいますよね。逆に店舗限定のキャンペーンもあるので、どこで申し込めばキャンペーンが適用されるのかは正しく理解しておきましょう。
トーンモバイルのキャンペーンはほとんどがWEB申し込みにより、適用されます。一方、紹介キャンペーンに関してはカメラのキタムラ店舗で申し込みの方限定となっていますよね。
申し込み方法によって損得も変わってくるので、必ず確認しておくことをおすすめします。
トーンモバイルはどんな人におすすめ?
ここまでトーンモバイルについて解説してきましたが、月額1,100円で利用できるということで興味を持ってくれた方も多いのではないでしょうか?
こちらの見出しではトーンモバイルがおすすめな人の特徴を紹介します。
ここまでのトーンモバイルの情報から推測される、トーンモバイルがおすすな人は以下のとおり。
当てはまる方はトーンモバイルの利用をおすすめします。
シンプルで分かりやすいプランでスマホを使いたい方
格安のほとんどが最低でも3つ以上の料金プランがあり、そこから選択するといった料金形態を採用しているので、契約する際に迷ってしまうこともありますよね。
一方、トーンモバイルでは料金プランは1,100円で利用できる無制限プランのみとなっています。子供やシニア向けと対象者も絞られているので、一言で分かりやすい格安SIMとなっています。
シンプルで分かりやすいプランがいい!という方はトーンモバイルを選択しましょう。
子供やシニアに安心できるスマホを持たせたい方
ここまででも何度も説明してきましたが、トーンモバイルはお子様やシニアの方に持たせるのに最適な格安SIMです。
大手キャリアでもキッズスマホなどが販売されていますが、料金面でも機種の性能面でもトーンモバイルの方が断然おすすめできます。
何から何まで子供・シニア向けとなっているので、逆にそれ以外の方にはおすすめできません。
それほどターゲットを絞って作りこまれている格安SIMなので、お子様やシニアの方に持たせるのであれば、トーンモバイル一択でしょう。
手厚いサポートを希望する方
トーンモバイルは格安SIMの中でも最もサポートが手厚いと言われています。
ここまでお話したようにGPSでも遠隔サポートもそうですが、利用者に対しての待遇が素晴らしいです。
トーンモバイルでは以下のようなサポートがあります。
- 店頭サポート
- 電話サポート
- 遠隔サポート
- 家族サポート
- 置くだけサポート
置くだけサポートは購入した端末の外箱の上にスマホを置くだけで、問題を検知し、設定を直してくれるといった変わった内容となっています。その場で直らない場合はサポートセンターに電話をかけてくれる優れものです。
電話や店舗でのサポートにも定評があります。ほとんどの格安SIMが販売には代理店、サポートには業務委託を設けて運営しているのに対してトーンモバイルでは端末の製造から販売、アフターケアまですべてを自社で行っています。
そのため方針も一本化されており、非常に手厚いサポートが可能となっているのです。手厚いサポートを希望する方は、トーンモバイルを選択しましょう。
トーンモバイルのキャンペーンを受けるための申し込み手順
トーンモバイルのキャンペーンを受けるための申し込み手順を紹介します。
以下の方法で申し込んでいただくことで、正しくキャンペーンが適用されますよ。
キャンペーンのリンクから申し込みを開始する
トーンモバイルのキャンペーンを適用するには、必ずキャンペーンのリンクから申し込みを開始しましょう。
キャンペーンリンクを通すことで、正しくキャンペーンが適用されます。
基本的な流れとしてリンクを通していただいたあと「Webで申し込む」という箇所から申し込みに進んでいただく流れとなっています。
必要情報を入力し、申し込みをする
- 機種の選択
- アクセサリーの選択
- TONE Laboの参加を決める
- オプションの選択
- 料金詳細を確認
- 名前・住所・生年月日などの情報
上記の流れに沿って入力していきましょう。
先程もお伝えしましたが、最新機種であるTONE e21を19,800円で購入するためにはTONE Laboの参加が必要不可欠です。
元々チェックボックスに✔が入っているので大丈夫だとは思いますが、参加忘れがないようにしましょう。
SIM・端末を受け取り、利用を開始する
申し込み後、SIMカード・端末を受け取ったら利用を開始しましょう。
トーンモバイルのSIMカード・端末は最短2日で「本人限定受取郵便」にて届きます。受け取りには契約者の免許証など本人確認書類が必要となります。
設定方法は端末を起動すると申込内容によって誘導してくれますので初めての利用でも問題なく行えますよ。
キャンペーンが適用されていることを確認する
忘れてはならないのは正しくキャンペーンが適用されているかどうか。
契約した際に届くメールからでも確認できますが、一番おすすめなのはWebからの確認です。
公式サイトにある「会員メニュー」からログインすることで契約内容や利用状況の確認が行えます。
トーンモバイルのキャンペーンについてよくある質問
最後にトーンモバイルのキャンペーンについてよくある質問に答えていきます。
疑問点を解消して、トーンモバイルを申し込みましょう。

可能な限りの疑問点をピックアップしましたが、これ以外に不明な点があればサポートセンターに問い合わせをしましょう。
店舗でもキャンペーンは受けられる?
店舗でもトーンモバイルのキャンペーンを受けることが可能です。紹介キャンペーンではカメラのキタムラで契約することでキャンペーンが適用されます。
ただし、店舗での契約は単純に時間がかかりますし、このご時世ほとんどの店舗がサポートであっても予約制となっています。店舗に予約なしで出向いても門前払いされる恐れも少なくありません。
オンラインであればいつでも好きな時間に契約できますし、キャンペーンも適用されるのでオンラインからの申し込みの方がお得ですよ。
トーンモバイルのキャンペーンの受け取り確認の仕方は?
契約後に届くメールか、公式サイトにある「会員メニュー」からログインすることでキャンペーンが適用されているかが確認できます。
端末のみの購入でもトーンモバイルのキャンペーンは受けられる?
トーンモバイルでは端末のみの購入はできません。SIMカードとのセット契約が必須となっています。
そのため、キャンペーンは適用されません。
トーンモバイルでキッズ向けのキャンペーンはある?
トーンファミリーは見守り機能が充実しており、お子様に最適なオプションですのでトーンモバイルを契約するのであれば必ず利用しましょう。
トーンモバイルは北海道にも店舗がある?
トーンモバイルを取り扱いしているのは全国にあるドコモショップ、カメラのキタムラなのでその数はなんと2,400店舗。
全国でサポートが受けられるので非常に安心ですよ。
まとめ:トーンモバイルはキャンペーンも基本サービスも魅力的な格安SIM
今回はトーンモバイルのキャンペーンを中心に、トーンモバイルの概要を紹介しました。
一昔前のキッズケータイは大手キャリアでしか契約できない・親も大手キャリアじゃないといけないと制約が大きかったですが、トーンモバイルの登場によってキッズケータイ使用の壁が低くなりました。
さらに子供だけでなく、シニア向けの機能としても利用できるものばかりなのでお子様や両親にスマホを持たせるのであればトーンモバイルで決まりです。
初めてのスマホに是非トーンモバイルを利用しましょう。