※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。
NUROモバイル・NURO光は、どちらもソニーインターネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営しています。同じ運営会社であることから、セット利用を考える人もいるのではないでしょうか。

NUROモバイルとNURO光のセットはお得なの?
結論、どちらも新規契約するのであればセット利用はおすすめです。逆に、いずれかを契約している場合はセットで利用しても割引を受けられません。

この記事では、NUROモバイルとNURO光のセット利用についてまとめました。ぜひ参考にして、利用するかどうかの判断に役立ててください。
当サイトおすすめの格安SIM・サブブランド3選
サービス名 | NUROモバイル
|
BIC SIM![]() |
ahamo
|
月額料金 | NEOプラン Lite:2,090円 NEOプラン:2,699円 NEOプランW:3,980円 VSプラン:792円 VMプラン:990円 VLプラン:1,485円 かけ放題プラン:1,870円 ※音声通話機能付きSIMの場合 |
2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000円※音声通話機能付きSIMの場合 |
20GB:2,970円 100GB:4,950円 |
キャンペーン情報 (一部抜粋) |
・NEOプランお申し込み特典 ・NEOプランWお申し込み特典 ・バリュープラスお申し込み特典 ・かけ放題プランお乗り換え特典 ・NURO 光・NUROモバイルセット割引特典 ・So-net 光 & NUROモバイル セット割 |
・BIC SIMキャンペーン ・2023年ビック光スタートキャンペーン |
・ラブライブ!スーパースター!!×ahamoキャンペーン ・ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン ・ahamo × YOASOBI スペシャルコンテンツを順次配信! |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
※当サイト記載の価格はすべて税込みです。
NUROモバイルは、ソニーグループが運営している高速光回線NURO光を使用した格安SIM会社です。docomo・au・softbank回線全てが使用可能で、安定した速度回線が特徴です。
新規契約だとセット割でお得な特典やキャッシュバックが受け取れます。
詳しくは、NUROモバイルの公式サイトをご覧ください。

▶NUROモバイルのキャッシュバック金額を知りたい人は「NUROモバイルキャッシュバック」をご覧ください
▶NURO光の評判を知りたい人は「NURO光の評判を徹底調査」をご覧ください
▶安い格安SIMを探している人は「最安級の格安SIM35社比較」をご覧ください
▶端末セット情報の一覧が知りたい人は「格安SIM端末セットキャンペーンまとめ」をご覧ください
▶ 通信速度が安定している格安SIMが知りたい人は「速度が安定している格安SIM9選」をご覧ください
NURO光とNUROモバイルのセット割価格-合わせて使うとお得になる?-
結論、NURO光とNUROモバイルはセットで使うとお得になります。なお、セット割を目的とする場合は、以下の2点を押さえておきましょう。
セット利用で基本料金が「1年間」実質無料
NURO光とNUROモバイルをセット利用すると、スマートフォンの基本料金が1年間実質無料となります。NURO光の申し込み特典と併用すれば、インターネット+スマートフォンの料金が1年間980円で利用可能です。
本来であれば、2つのサービスを利用すると6,000円前後かかります。1年間通信費を節約できるのはかなりお得。
なお、利用するには新規もしくはMNPでの契約が必要になります。加えて、指定のページから申し込まなければ対象外になってしまう点にも注意しましょう。
対象プランは「音声通話付きVSプラン」
NURO光とNUROモバイルのセット割で実質無料になるのは「音声通話付きVSプラン」が対象です。割引額と基本料金が同一で、差額が生まれません。
なお、別のプランで割引が発生しないわけではありません。あくまでも差額が出るだけで、利用開始月を除く12か月間は基本料金から792円の割引が発生します。
実質0円になるのは魅力ですが、インターネットや通話が利用できなければ契約する意味がありません。自分に合ったプランを選んで、お得にNURO光とNUROモバイルを利用しましょう。

NURO光とNUROモバイルはセットでお得?-他社のセット割価格との比較表-
NUROモバイルのほかにも、光回線とセットでお得になる格安SIM・サブブランドがあります。ここではNUROモバイルと他社を比較し、どのくらいお得になるかをまとめました。
サービス名 | 楽天モバイル![]() |
NUROモバイル![]() |
BIC SIM![]() |
UQ mobile![]() |
BIGLOBEモバイル![]() |
実質料金 | ~3GB:1,078円 3~20GB:2,178円 20GB~:3,278円 |
NEOプラン Lite:2,090円 NEOプラン:2,699円 NEOプランW:3,980円 VSプラン:792円 VMプラン:990円 VLプラン:1,485円 かけ放題プラン:1,870円 ※音声通話機能付きSIMの場合 |
2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000円※音声通話機能付きSIMの場合 |
くりこしプランS+5G:1,628円 くりこしプランM+5G:2,728円 くりこしプランL+5G:3,828円 |
1GB:1,078円 3GB:1,320円 6GB:1,870円 |
セット割対象回線 | 楽天ひかり | NURO光 | ビック光(IIJmioひかり) | auひかり J:COM au/UQ WiMAX |
ビッグローブ光 フレッツ光 |
セット割引価格 | 光回線の料金が1年間無料 ※2023年4月時点では終了 |
スマートフォン料金が1年間792円割引 | 毎月660円割引 | くりこしプランS/M+5G:628円 くりこしプランL:858円 |
スマートフォン料金が330円割引 |
キャンペーン情報 (一部抜粋) |
・iPhoneトク乗り換えキャンペーン ・ギガプレキャンペーン ・Androidガンガンキャンペーン ・Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元!キャンペーン |
・NEOプランお申し込み特典 ・NEOプランWお申し込み特典 ・バリュープラスお申し込み特典 |
・BIC SIMキャンペーン ・2023年ビック光スタートキャンペーン |
最大13,000円相当還元(オンラインショップのみ) | ・エンタメフリー・オプション初回申込特典 ・セキュリティセット・プレミアム基本ライセンス 最大2カ月無料特典 |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
*価格は全て税込み表示です
上記の比較表を見てもわかる通り、格安SIM・サブブランドではさまざまな割引を提供しています。対象のサービスを使っているなら、割引を利用しない手はありません。
なお、割引を受けるにはいくつかの適用条件を満たす必要もあります。申し込みには何が必要なのか、自分が対象になるかは必ず確認して、契約する格安SIM・サブブランドを選びましょう。

キャンペーンとして提供されている場合もあるため、申し込み時点で終了していないかは要チェックです。
NURO光とNUROモバイルのメリットは?-合わせて使う利点も解説-
NURO光やNUROモバイルには、当然利用するメリットが存在します。ここでは以下3つのパターンに分けて、
契約するメリットをまとめました。
NURO光のメリット
NURO光のメリットとして、以下の3つがあげられます。
・キャッシュバック特典が充実
・セキュリティが無料で付帯
NURO光最大のメリットといえるのは、通信速度が速い点です。他社の通常プランが1Gbpsであるのに対し、NURO光は2Gbpsで利用できます。
そのため、通信速度を求める人にはおすすめの回線です。
また、キャッシュバック特典も充実しています。最大43,000円のキャッシュバックが付与され、オプションの加入は一切必要ありません。
セキュリティソフトも無料となっており、最大5台まで利用できます。新たにセキュリティソフトを用意する必要がないため、出費が抑えられるのもメリットです。
NUROモバイルのメリット
NUROモバイルを利用するメリットとして、以下の3つを見ていきましょう。
・3大キャリアの回線から好みのものを選べる
・データシェア・繰り越しに対応
NUROモバイルではさまざまなプランを提供していますが、その中でも3GB・5GB・10GBの料金は格安SIM会社の中でも最安級です。20GBのプランのみ少し高くなりますが、SNSデータカウントフリーオプションが無料になります。
通信回線については3大キャリアのものがすべて利用でき、好みの回線で契約可能です。自分の利用するエリアに合わせて、契約する回線を決めましょう。
また、「NEOプラン」「バリュープラス」を利用している場合は、余ったデータを繰り越せます。NUROモバイルのユーザーに向けてシェアもできるため、データ量を無駄にしません。
NURO光とNUROモバイルを合わせて利用するメリット
NURO光とNUROモバイルを合わせて利用するメリットは、以下の2つです。
・契約先が統一できる
2つのサービスを合わせて利用する最大のメリットは、セット割が利用できる点といえます。1年間792円割引が反映され、総額で約1万円の節約が可能です。
また、契約先が統一されるため管理がしやすくなります。ただし、問い合わせ窓口は異なるため、内容に合わせて連絡しなければいけない点には注意しましょう。

通信費を節約したいのであれば、2つのサービスをセット利用しないのはもったいないです。
NURO光とNUROモバイルのデメリット-利用する上ではこの点がイマイチ-
NURO光とNUROモバイルを利用するなら、デメリットも理解しておかなければなりません。ここではそれぞれのデメリットについて、以下の3パターンを見ていきましょう。
NURO光のデメリット
NURO光のデメリットとして、以下の3つを紹介します。
・提供エリアが限定的
・プロバイダは選べない
NURO光を導入する場合、屋内・屋外に分けて工事が必要です。工事は同日に実施できず、他の光回線と比べて開通までの時間がかかる点に注意しましょう。
時期にもよりますが、最長で開通まで2〜3か月かかることもあります。
提供エリアについても限定的で、2023年4月時点では以下の都道府県でのみの契約となります。
北海道・東北エリア | 北海道・宮城県 ※宮城県は10Gプランのみ |
関東エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 |
東海エリア | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
関西エリア | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 |
中国エリア | 広島県、岡山県 |
九州エリア | 福岡県、佐賀県 |
※対象の都道府県でも一部地域は利用不可
プロバイダはSo-netに限定され、自分で選べないのもデメリットです。プロバイダにこだわりがある人・既存のプロバイダを引き継ぎたい人は、NURO光の契約はあまりおすすめできません。
NUROモバイルのデメリット
NUROモバイルの利用を考えているなら、以下のデメリットを知っておくべきです。
・途中で回線変更はできない
・サポートはオンライン・通話のみ
NUROモバイルは、格安SIM・サブブランドの中ではあまり実測値が速くありません。そのため、快適な通信を求めている人には不向きです。
NURO光が高速通信だからといって、必ずしもNUROモバイルも快適に利用できるとは限りません。
また、途中で回線変更できないのもデメリットです。たとえば、docomo回線で契約した人がau回線に変更したい場合は、一度解約をして新規契約するしかありません。
サポートもオンライン専用となっており、大手キャリアのように対面サポートを受けられないのはデメリットです。
NURO光とNUROモバイルを合わせて利用するデメリット
NURO光とNUROモバイルを合わせて利用するデメリットは特にありません。契約を揃えることで得られるメリットがあるため、基本はセットで合わせて利用しましょう。
大手キャリアのように、スマートフォンセット割を提供している格安SIM・サブブランドは少ないです。NUROモバイルならお得に契約できるため、うまく活用して毎月の通信費を節約しましょう。

せっかく割引を受けられるのに、利用しないのはもったいないです。
NURO光とNUROモバイルのセット割の注意点
NURO光とNUROモバイルのセット割の利用を考えているなら、以下2つの注意点を理解しておきましょう。
セット割対象外プランがある
NURO光とNUROモバイルのセット割を利用する場合は、契約するプランに注意しましょう。一部対象外のプランがあり、割引を受けられなくなります。
セット割を受けるには、音声通話付きのプランでなければなりません。データ専用・SMS付きSIMは対象外となります。
逆にいうと、お試しプランを除く音声通話付きのプランなら問題ありません。通話契約の有無で、セット割の利用可否が変わると認識しておきましょう。
エントリーパッケージは対象外
NUROモバイルでは、事前に購入してから手続きができるエントリーパッケージを取り扱っています。しかし、エントリーパッケージを使って契約すると、セット割は利用できません。
エントリーパッケージは、事務手数料を安くする・無料にするために活用されます。言い方を変えれば、キャンペーンを使っているようなものです。
NUROモバイルのエントリーパッケージは1,100円で販売されており、2,200円の節約につながります。対してセット割は1年間で約1万円の割引となるため、エントリーパッケージを使わないほうがお得です。

事務手数料はかかってしまいますが、総額で見れば決して損することはありません。
プラン変更した場合は特典が受けられなくなる
NUROモバイルのセット割を受けている間は、申し込み時の月額基本料金を下回るプランへ変更しないようにしましょう。特典が受けられなくなってしまいます。
特に以下3つのポイントについては、あらかじめ知っておくべきです。
既にNUROモバイル利用中の方は対象外
NURO光とNUROモバイルのセット割は、あくまでもNURO光とNUROモバイルを新規で契約する人向けの割引です。既存でNUROモバイルを利用している人は対象外となります。
セット割を利用するためには、まずNURO光に申し込まなければなりません。その後、申し込み完了メールの専用URLからNUROモバイルの手続きをする必要があります。
専用URL以外からの申し込みもセット割の対象外になるため、手続きの手順を間違わないように注意しましょう。
併用できないキャンペーンがある
NUROモバイルでは多くのキャンペーンを提供していますが、その中でも併用できないキャンペーンがある点に注意しましょう。
なお、NURO光で提供しているキャンペーンについては併用可能です。自分の好きなキャンペーンを選んで、お得に契約を進めましょう。

うまくキャンペーンを併用して、自分が最もお得になる契約を見つけるのが大切です。
併用できるNUROモバイルのキャンペーン一覧
NURO光とのセット割を利用した際、NUROモバイル側のキャンペーンは利用できるもの・できないものがあります。ここでは、併用可能なNUROモバイルのキャンペーンを一覧でまとめました。
・NEOプランWお申し込み特典
・バリュープラスお申し込み特典
・かけ放題プランお乗り換え特典
バリュープラスお申し込み特典
「バリュープラスお申し込み特典」は、VSプラン・VMプラン・VLプランを対象としています。NURO光とのセット割を利用する場合はキャッシュバック特典のみが有効となり、金額は以下の通りです。
VLプラン:5,000円
本来であれば利用開始月は無料、以降半年間は半額となります。しかし、セット割の方が金額が大きくなるため、決して損することはありません。
NEOプランキャッシュバック特典
NEOプランを新規もしくはMNPで契約すると「NEOプランキャッシュバック特典」が適用されます。18,000円のキャッシュバックを受けられるため、非常にお得です。
なお、キャッシュバックを受けるには以下の条件を満たさなければなりません。
・NEOプランの基本料金を下回るプランに変更しない
・キャッシュバックの受け取り手続きを行う
キャッシュバックは利用開始月を除く8か月目に付与されます。8か月目の15日にメールで案内が届くため、内容に沿って手続きを進めましょう。
NEOプランWキャッシュバック特典
「NEOプランWキャッシュバック特典」は、NEOプランWで契約した人を対象としたキャンペーンです。条件を満たすと、20,000円のキャッシュバックが付与されます。
なお、適用条件は以下の通りです。
・NEOプランWの基本料金を下回るプランに変更しない
・キャッシュバックの受け取り手続きを行う
受け取り時期は利用開始月を除く8か月後で、届いたメールから手続きをしなければなりません。申請し忘れは、キャッシュバック対象外となるため注意しましょう。
かけ放題プランリリース記念特典
「かけ放題プランリリース記念特典」は、他社からの乗り換えを対象としたキャンペーンです。事務手数料が無料になり、初期費用を節約できます。
なお、かけ放題プランはdocomo・au回線にしかありません。Softbank回線ではそもそも提供がないため、注意しましょう。

エントリーパッケージを利用した場合は、本特典を受けられません。
NURO光とNUROモバイルのセット利用はこんな人におすすめ
NURO光とNUROモバイルのセット利用について調べた結果、おすすめできるのは以下のような人となります。
既にNURO光を利用している人
既にNURO光を利用している場合、セット割の適用はできません。そのため、料金面のメリットが得られない点には注意が必要です。
しかしその反面、自宅でWi-Fiを利用する際の通信速度は期待できます。NUROモバイルの速度があまり速くないことを考えると、この点は大きなメリットです。
NURO光はコラボ光ではないため、比較的速度も安定します。特に、オンラインゲームや動画視聴をスマートフォンで行う人であれば、NURO光の回線速度を有効活用しましょう。
光回線の新規契約・乗り換えを検討している人
光回線の新規契約・乗り換えを検討している人であれば、NURO光やNUROモバイルのセット割を活用しましょう。
NURO光とNUROモバイルのセット割は、双方を新規契約する人向けのキャンペーンです。逆にいうと、いずれかの既存ユーザーは利用できません。
NURO光やNUROモバイルでは、セット割以外にもさまざまなキャンペーンを実施しています。乗り換え向けのキャンペーンも提供されているため、今の光回線に不満がある・引越し先の光回線を探している人にもおすすめです。

申し込む際は、NURO光を先に手続きしなければなりません。順番を間違えないように注意しましょう。
NURO光とNUROモバイルのセット割に関するよくある質問は?
NURO光とNUROモバイルのセット割に関する質問として、以下の5つがあげられていました。
・NUROモバイルはどこの回線を申し込むのがいい?
・NUROモバイルの注意点は?
・NUROモバイルの最低維持費はいくらですか?
・NUROモバイルの最低利用期間は?
NUROモバイルのSIM返却をしないとどうなる?
NUROモバイルは解約後、原則SIMカードを返却しなければなりません。あくまでも貸与品であるため、解約時は以下の住所に送付しましょう。
【SIMカード返送先】
〒343-0851 埼玉県越谷市七左町4-301
So-net 物流センター SIM返却係 宛
NUROモバイルはどこの回線を申し込むのがいい?
結論から言うと、NUROモバイルでどこの回線がいいかは人それぞれ異なります。まずはサービスエリアを確認し、自分が利用したい場所で使える回線を選びましょう。
なお、評判がいいのはSoftbank回線となっています。3つの中で回線が速い・安定するといった口コミが目立っていました。
NUROモバイルの注意点は?
NUROモバイルの注意点として、支払い方法がクレジットカードに限定される点があげられます。口座振替はもちろん、デビットカードも利用できません。
クレジットカードは契約者本人のものしか利用できない点にも注意です。
NUROモバイルの最低維持費はいくらですか?
NUROモバイルを単体で契約した場合の最低維持費は330円です。データ専用で契約し、お試しプランを利用した場合の料金となります。
なお、お試しプランは0.2GBしか使えません。NUROモバイルがどのようなものかを確認するのに利用しましょう。
NUROモバイルの最低利用期間は?
NUROモバイルには、最低利用期間が設けられていません。極端な話、契約した翌月に解約してもOKです
解約金はかかりませんが、1か月分の料金は発生します。そのため、月末に解約するのがおすすめです。

乗り換えの際も、MNP転出手数料は必要ありません。
まとめ:NURO光を現在使用中ならNUROモバイルに変える価値はある
今回はNURO光とNUROモバイルのセット利用について紹介しました。結論、NURO光を現在使用している・新たに光回線を検討している場合はおすすめの選択肢です。
2つのサービスをセット利用すると、1年間割引を受けられます。総額約1万円の節約につながるため、利用しない手はありません。
ただし、割引はどちらも新規契約した場合に限られます。そのため、いずれかの既存ユーザーが利用できない点は注意しましょう。
この記事で紹介した内容をもとに、ぜひNURO光とNUROモバイルのセット割利用を検討してください。