
「NURO Mobileの評判や口コミは?」
「NURO Mobileを契約するメリット・デメリットは?」
「NURO Mobileはどんな人におすすめ?」

本記事を最後までご覧いただければ、上記のような悩みを解決できます。
NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクから好きな回線を選んで使えるNURO Mobile。そのNURO Mobileは、インターネット上では評判が悪いとされることもあります。それは事実なのでしょうか?
NURO Mobileは、光回線で有名な「NURO光」を手掛けるソニーの関連会社のソニーネットワークコミュニケーションズが提供する格安SIMです。
運営会社は、資本力にも問題ないはずですが、果たして、NURO Mobileはどうなのでしょうか?
・NURO Mobileの評判・口コミについて
・NURO Mobileを利用するメリット・デメリット
・NURO Mobileをおすすめできる人について
・NURO Mobileの利用開始までの手順
・他社格安SIMとNURO Mobileの比較結果
最安330円〜利用可能!NUROmobile
・最大16,000円のキャッシュバック
・NURO光とのセット割で1年間月額料金割引
・大手3キャリアの電波が選択可能
総合評価 | 4.3 |
コスパ | 4.8 |
通信速度 | 4.0 |
キャンペーン | 4.0 |
NURO Mobileは月額料金が安い格安SIM

NURO Mobileはどんな格安SIMなの?

NURO Mobileは、月額料金が安い格安SIMです。
大手キャリアの関連会社ではなく、NURO Mobileは独立系の格安SIMとしてサービスを展開しています。
そのため、NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクの3キャリアと平等に接することができるため、競合サービスであるmineoと似たような部分も存在します。
もちろん、ソニーの関連会社ということから、資本力にも余裕があるため、新サービスの展開に積極的です。
NURO Mobileの評判・口コミを確認

NURO Mobileの評判や口コミはどんな感じ?

ここでは、NURO Mobileの評判・口コミについて見ていきます。
今回は、評判・口コミについてTwitterでの調査を実施します。やはり、人によって、NURO Mobileのサービスへの感じ方も異なりますので、あくまでも参考に留めるようにして下さい。
もちろん、NURO Mobileを契約するにあたっては、良い口コミ・悪い口コミをしっかりと参照した上で、総合的な観点から判断することをおすすめします。
NURO Mobileの良い評判・口コミ
脱ahamo📱
別に不満はないけど試しにNUROモバイルに乗り換えてみる。990円とか激安。店舗に寄らずともNPBの転出も転入もNETですべて完結。あとは届くの待つばかり。すんごい便利🙂— セキグチ ハジメ(関西ローカルが好き💕) (@thubu_kapi) March 28, 2022
NURO Mobileは、激安価格でスマートフォンの回線を利用できる上、インターネットで契約申し込みなどの手続きが完結する点が便利との口コミがありました。
NURO Mobileに限らず、格安SIMでは販売チャネルをインターネットに重点を置いていることから、大手キャリアのように実店舗に行く必要がないメリットがあります。
また、店舗での充実したサポートを受けられないというデメリットもありますが、普段からスマートフォンでのトラブル発生時には自分で解決できるユーザーであれば、NURO Mobileは良い選択肢になります。
NUROモバイルのNEOプラン、あげ放題がついてるのでIngressなんかのAR情報アップロードするときとかにWi-Fiだとか通信量を一切気にしなくていいの便利ですよ。あとGoogleフォトとかAmazonフォトのバックアップも出先で気兼ねなく出来るのも◎。#NUROモバイルNEO公式アンバサダー
— ほっとぱっぱYSOK (@ms_key_ex) June 27, 2022
また、NURO Mobileの独特な機能として、NEOプラン加入ユーザーには、上りの通信がカウントフリー(データ容量を消費しない)となる「あげ放題」があります。

最近では、TwitterやInstagram、TikTokといったSNSに画像や動画をアップロードする機会が増えていますので、SNSをヘビーに使うユーザーであれば、「あげ放題」を利用すると、データ容量の節約に繋がります。
NURO Mobileの悪い評判・口コミ
メインiPhone📱
→ワイモバイル と nuroモバイルサブAndroid📱
→楽天モバイルで使ってるんですがこのnuroモバイルがむっっっちゃクチャ遅い!!!
多少遅いくらいのは気にしない自分が我慢できないレベルなの致命的😢
12月にキャッシュバックくるので来たら乗り換え予定です。どこがいいかな🤔
— ぽっぽ丸🥷=͟͟͞͞ (@popopongogogo) November 7, 2022
TwitterでNURO Mobileの口コミについて調べてみましたが、多くのTwitterユーザーがNURO Mobileの通信速度に不満を抱いている書き込みを行っていました。
NURO Mobileでは、専用帯域を用いたNEOプランを設けることで、通信速度を気にしているユーザーを取り込もうとしていますが、人によっては、それでも速度が遅いと指摘しています。

もし、通信速度が気になるようでしたら、ahamoやLINEMOといった大手キャリアのオンラインブランドを含めて検討することをおすすめします。
もちろん、NURO Mobileでは、NEOプラン申込みでキャッシュバックキャンペーンも実施されていますので、解約する際には、キャッシュバックのもらい忘れにもご注意下さい。
NURO Mobileを利用するメリット4つ

NURO Mobileを利用するメリットは?

NURO Mobileを利用するメリットは、以下の4点です。
まず、月額料金が安い点、次に、初月の月額料金が無料になる点、そして、大手スマホキャリアの中から好きな回線を選ぶことができる点、最後に、お試し用のプランがある点となります。
NURO Mobileは、競合サービスのmineoを露骨に意識している部分もあるため、mineoをもし検討しているなら、NURO Mobileのメリットも非常にマッチしています。
月額料金が安い
NURO Mobileでは、月3GBまでの利用(VSプラン)であれば、月額792円でスマートフォンを使えます。
月額792円は、競合他社のサービスと比較してもほぼ最安値の部類に入りますので、1円でも安い格安SIMを使いたいなら、NURO Mobileは良い選択肢ということができるでしょう。

もちろん、VSプラン以外の料金も非常に安価なので、利用したデータ容量にマッチしたプランを選べば、リーズナブルな価格でスマートフォンを使えます。
もし、NURO Mobileを抱いて他社へ乗り換えたい場合も、違約金の発生は一切ありませんので、NURO Mobileを契約する際には、契約期間を意識することも、違約金の心配もする必要がありません。
初月の月額料金が無料になる
NURO Mobileでは新規契約をした際に、初月の月額料金が無料となるメリットがあります。
登録事務手数料として3,300円が発生しますが、初月の月額料金無料となる料金設定の為、登録事務手数料の負担が軽減されます。
ただし、他社であるような、Amazonでのエントリーパッケージ販売による登録事務手数料0円はありませんので、NURO Mobileを契約するには登録事務手数料3,300円の支払いは必須です。

しかし、初月の月額料金が無料となる為、毎月初旬にNURO Mobileを契約すると非常にお得になります。
残念ながら、登録事務手数料3,300円を回避できる方法はありませんが、初月の月額料金が無料となる料金設定を利用して、NURO Mobileを契約して下さい。
大手スマホキャリアの中から好きな回線を選ぶことができる
NURO Mobileは、NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクの大手スマホキャリアの中から好きな回線を選ぶことが可能です。
これは、格安SIMの中では非常に珍しく、自宅など使いたい場所での電波状況に合わせて選べるのが魅力的です。
もちろん、NURO Mobileを家族で使っていれば、異なるキャリア回線を選んでいても、パケットギフトでデータ容量プレゼントが可能となるので、大手キャリアでは難しい使い方も容易です。
また、最近発生することが多い通信障害への対策として、メインの回線と違うキャリアのプランをNURO Mobileで選択すれば、回線の冗長化も容易となります。

最近は、デュアルSIMのスマートフォンが増えてきていますので、安価な価格で利用できる上、3キャリアのネットワークを自由に選べるNURO Mobileは、これまで以上に可能性が広がっています。
お試し用のプランがある
NURO Mobileでは、お試し用のプランがあるのもメリットです。
利用できるデータ容量は200MBながらも、NURO Mobileがどのようなサービスなのか把握できる上、ネットや動画は見ないスマートフォンで使ったり、最近増えてきたIoT機器での使用にも向いています。
ただし、データ通信専用SIMカードのみの提供となるため、音声通話を利用する際には、NURO Mobileで音声通話付きSIMにするか、LINEでの音声通話や他社IP電話アプリを使用することが必須です。

しかし、同業他社では珍しいお試しプランは、使い道によっては、非常に便利なサービスです。
もちろん、200MBまでのプランとなっているため、Speedtest by Ooklaなどでのスピードテストを行う際には、データ容量の消費にはご注意下さい。
NURO Mobileを利用するデメリット4つ

NURO Mobileを利用するデメリットはある?

NURO Mobileを利用するデメリットは、以下の4点です。
具体的には、通信速度が遅い点、月間データ容量の超過で速度制限がかかる点、NURO Mobileの実店舗がない点、口座振替に対応していない点が挙げられます。
やはり、NURO Mobileは、大手キャリアの回線帯域を借り受けた格安SIMサービスですので、完全に大手キャリアと同等のサービスを提供するのは無理があります。
そのため、NURO Mobileを契約する際には、ある程度のデメリットがある点を把握した上で、ご検討下さい。
通信速度が遅い
NURO Mobileでは、通信速度が遅いというのがまずデメリットとして挙げられます。
口コミでも、多くのユーザーがNURO Mobileの速度が遅いと指摘していることから、NURO Mobileを検討する際には、NURO Mobileの速度について把握することをおすすめします。
具体的には、NURO Mobileの実際の速度については、スピードテストの結果をまとめている「みんなのネット回線速度」というサイトを見るとわかる他、Twitterや5ちゃんねるのモバイル板などをご参照下さい。

NURO Mobileも、独立系格安SIMとしてサービス提供をしているため、どうしても、ユーザー増加に対しての回線増強には無理があるようです。
NEOプランは高品質回線を謳っていますが、それでも大手キャリアのサブブランドであるahamoなどには太刀打ちできないのも現状なようです。
月間データ容量の超過で速度制限がかかる
NURO Mobileでは、月間データ容量の超過で速度制限がかかります。
NURO Mobileでの速度制限は、NEOプラン・NEOプラン Lite以外では、200kbpsとなるので、文字主体のWebサイトやTwitterなどのSNSの利用以外には使い物になりません。

NEOプラン・NEOプラン Liteでは、速度制限は1Mbpsとなりますが、人によってはかなりイライラすることも考えられる速度です。
もちろん、速度制限を避けるためには、なるべく大容量のデータプランを選択するか、場合によっては、自宅の固定回線やホームルーターでのWi-Fi、外出先でのフリーWi-Fiを意識して使うことも必要です。
どちらにしても、データ容量が足りないと感じたときには、NURO Mobileを使っている家族・知人からパケットギフトでデータ容量を譲ってもらうことや、有料でデータ容量の購入もご検討下さい。
NURO Mobileの実店舗がない
NURO Mobileの実店舗がないのも、デメリットとして挙げられます。
NURO Mobileは、安価な料金で格安SIMのサービスを提供するため、販売チャネルをインターネットに絞っています。
もちろん、実店舗があることに越したことはありませんが、NURO Mobileの安さを実現できるのは、インターネット販売のみのためと考えるようにして下さい。

もし、新規契約でサポートが必要であれば、全国にあるY!mobileやUQ Mobileといったキャリアのサブブランドのショップでの契約をおすすめします。
しかし、裏を返せば、普段から充実したサポートが不要であると考えているユーザーなら、NURO Mobileは良い選択肢になり得るのも事実です。
口座振替に対応していない
NURO Mobileは、口座振替に対応していないのもデメリットの一つです。
やはり、支払い方法をクレジットカードのみとすることで、ユーザーからの不払いのリスクを極力抑えられる上、本人確認の一環として利用できることから、クレジットカードのみの支払いは、NURO Mobileにとっても、メリットが多いと言えます。

もし、口座振替をNURO Mobileで対応すると、口座振替の比較的高額な手数料がかかってしまうため、ただでさえ安価なNURO Mobileの料金では対応しきれないというのもあります。
ただし、NURO Mobileの料金は、VisaやJCBといったクレジットカードのシステムを使ってデビットカードでの支払いはできないため、ご注意下さい。もちろん、中にはデビットカードを使える場合もありますが、自己責任となります。
もちろん、NURO Mobileでは、審査が緩いとされる「楽天カード」、金融事故のある方でも審査が通るとされる「デポジット型ライフカード」、「Nexus Card」も利用できますので、こちらもご利用下さい。
NURO Mobileがおすすめな人の特徴3つ

NURO Mobileの利用をおすすめできる人の特徴は?

下記の3つの特徴が当てはまっている人にはおすすめです。
NURO Mobileも格安SIMの一つですので、大手キャリアから乗り換えを考えている人については、大手キャリアとNURO Mobileでは仕様が異なる部分がほとんどとなりますので、ご注意下さい。
格安SIMを契約する前にお試しで利用したい人
格安SIMを契約する前にお試しで利用したい人については、NURO Mobileはおすすめです。
特に、NURO Mobileでお試しプランを利用すれば、月額330円でデータ専用SIMが契約できるので、実際に、NURO Mobileでどの程度の速度が出るのか、どのようなWebサイトを見られたり、動画サイトの使い勝手なども確認できます。

ただし、お試しプランは、200MBまでのデータ容量となっているため、Speedtest by Ooklaや、みんなのネット回線速度などでのスピードテストの実施には、すぐにデータ容量がなくなってしまうこともありますので、ご注意下さい。
もちろん、NURO Mobileのお試しプランを利用すれば、他社のIIJmioやmineoといった格安SIMを検討するにも、NURO Mobileで、混雑時間帯の通信速度の低下も実際に体感できますので、大手キャリアから格安SIMに乗り換えた際のイメージも確認できます。
SNSをよく利用する人
SNSをよく利用する人にも、NURO Mobileはおすすめです。
NURO Mobileでは、NEOプランにて、あげ放題という、上りの通信量が”カウントフリー”となるサービスが実施されており、TwitterやInstagram、TikTokへ画像や動画のアップロードをするのが多い方には嬉しいサービスとなっています。

ただし、あげ放題は、VSプランなどでは対応していません。NEOプランのみの対応です。
NEOプランであげ放題を利用すると、最近話題の17LIVEなどのライブ配信も可能な上、アップロード速度が遅くなってしまうことを承知の上となりますが、YouTuberに嬉しいYouTubeへの動画アップロードもあげ放題で対応可能です。
DropboxやGoogleドライブといったオンラインストレージへのファイルアップロードもカウントフリーとなりますので、あげ放題はSNSをよく利用する人だけでなく、他の用途にも十分使えるサービスです。
データ通信専用SIMを利用したい人
データ通信専用SIMを利用したい人にも、NURO Mobileはおすすめと言えます。
NURO Mobileのデータ通信専用SIMは、音声通話機能がない分、料金が安いため、具体的には、月3GBが月額627円で利用できます。

同業他社のOCNモバイルONEでは、月3GBは月額858円、IIJmioでは、月2GBで月額740円(物理SIM選択時)、mineoでは、月1GBで月額880円となりますので、NURO Mobileの料金は非常に安いことがわかります。
最近では、セルラーモデルのiPadやLTE通信機能付きのノートパソコン、SIMフリーのポケット型Wi-Fiといった形でデータ通信専用SIMのニーズが増えてきており、NURO Mobileでは、他社と比較しても安い料金から、データ通信専用SIMを利用したい人であれば、まず検討すべきと言えます。
NURO Mobileの申し込みから利用開始までの手順4つ

NURO Mobileに申し込む際の流れは?

NURO Mobileの申し込みから利用開始までの流れは以下のようなイメージです。
まず、申し込みに必要な本人確認書類などの用意をします。また、MNPの場合は、予約番号の取得も併せて行います。次に、NURO Mobileの公式サイトから申し込みます。そして、SIMカードや端末が手元に届いたら、初期設定を行って、正式に利用開始となります。
手順②:MNPの場合は予約番号を取得する
手順③:NURO Mobileの公式サイトから申し込む
手順④:SIMカードや端末が手元に届いたら初期設定をする
手順①:申し込みに必要な本人確認書類などの用意をする
まず、NURO Mobileの申し込みにあたっては、本人確認書類などの用意をします。

本人確認書類は、運転免許証か顔写真付きのマイナンバーカードを用意すれば、スムーズに申し込みが可能です。
もし、運転免許証かマイナンバーカードがなければ、健康保険証か、日本国パスポート(住所の記載面に住所が書かれているもの)で対応可能です。
さらに、支払いに必要なクレジットカードも併せてご準備下さい。
クレジットカードは、日本国内で発行されたVisaやMastercard、JCB、American Express、Diners Clubのもので払えますので、ほとんどのクレジットカードに対応しています。
NURO Mobileでは、VisaやJCBでのデビットカードは利用できませんので、デビットカードでの申込みは避けるようにしましょう。
手順②:MNPの場合は予約番号を取得する
NURO Mobileへ、他社で使っていた携帯電話番号を引き継いで契約する場合は、転出元の携帯電話会社でMNP予約番号を取得します。

NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンク・楽天モバイルの直契約ユーザーであれば、電話やインターネットでの手続きによって即時でMNP予約番号を入手可能です。
また、mineoやOCNモバイルONE、IIJmioでは、回線提供元のキャリアの都合で、MNP予約番号は発行までに時間がかかります。
ただし、MNP予約番号には有効期限がありますので、NURO Mobileを申し込む場合は、余裕を持って、MNP予約番号の取得が必要です。
もし、NURO Mobileへの乗り換えを撤回する場合でも、MNP予約番号を使わなかったら、元の携帯電話会社の回線は解約となりませんので、ご安心下さい。
手順③:NURO Mobileの公式サイトから申し込む
NURO Mobileの申し込みの本人確認書類やMNP予約番号を用意できたら、NURO Mobileの公式サイトより申し込みます。

申し込みは、携帯電話に詳しい方であれば、5分程度で終了しますが、途中でわからないことがあることも考えられますので、時間に余裕を持った申し込みをおすすめします。
用意した本人確認書類は、Webからアップロードする形となりますので、パソコンからの申込みの場合には、スマートフォンで撮影した本人確認書類をパソコンに転送することも忘れないで下さい。
申込み時にクレジットカード番号も入力しますので、クレジットカードの物理カードもあればスムーズです。最近流行しているナンバーレスカードの場合は、カード会社のスマートフォンアプリでのカード番号の確認も併せて必要になります。
手順④:SIMカードや端末が手元に届いたら初期設定をする
NURO Mobileの契約が完了すると、SIMカードが手元に届きます。併せて端末を購入していれば、端末とSIMカードがセットで到着します。
SIMカードは、利用したい端末に挿入して、初期設定を行います。
Android端末では、設定アプリからAPN設定を行います。同封のマニュアルや、NURO MobileのWebサイトに掲載されているAPN情報をスマートフォンに入力して完了です。スマートフォンによっては、APN情報がプリセットされていますので、「NUROモバイル」と書いてあるものを選べば、NURO Mobileが利用可能となります。

iPhoneやiPadでは、NURO Mobileの公式サイトより、専用のプロファイルをダウンロードしてインストールする形です。
いずれのAndroid端末、iPhoneやiPadの設定方法についても、NURO Mobileの公式サイトなどで記載されていますので、手順を踏んで行えば、ほとんど問題ありません。
NURO Mobileと他社格安SIMを比較

NURO Mobileと他社にはどんな違いがあるの?

下記の表では「BIC SIM」「povo」「mineo」「楽天モバイル」の4社と月額料金や通信速度などを比較しています。
NURO Mobile![]() |
BIC SIM![]() |
povo![]() |
mineo![]() |
楽天モバイル![]() |
|
提供エリア | NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクのいずれかのエリア | NTTドコモ・KDDI(au)のいずれかのエリア | KDDI(au)提供エリア | NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクのいずれかのエリア | 楽天モバイル自社エリア・パートナー回線(KDDIプラチナバンド)利用エリア |
プラン+月額利用料(音声通話機能付きSIM) | NEOプラン(月額2,699円) NEOプラン Lite(月額2,090円) VSプラン(月額792円~) VMプラン(月額990円~) VLプラン(1,485円~) かけ放題プラン(1,870円~) |
ギガプラン(850円~) ギガぴたプラン(1,298円~) |
基本料金0円 5分以内通話かけ放題(550円/月) データ使い放題24時間(1回330円) データ追加1GB/7日(1回390円) データ追加20GB/30日(1回2,700円) など |
マイピタ(月額1,298円~) マイそく(月額660円~) |
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ(月額1,078円~) |
通信速度実測値(出典:みんなのネット回線速度) | 56.64Mbps | 31.71Mbps | 72.04Mbps | 42.35Mbps | 57.47Mbps |
契約期間 | なし | 利用開始日の翌月末 | なし | なし | なし |
違約金 | なし | なし | なし | なし | なし |
BIC SIMは、ビックカメラグループで展開されているIIJmioをベースとした格安SIMです。NTTドコモ・KDDI(au)ネットワークから選択できる上、月々のデータ量を設定して超過後は低速で使えるプラン、1GB単位での段階制のプランが利用できます。
povoは、KDDI(au)のオンラインブランドです。丸亀製麺などでうどんを選んで天ぷらを取っていくようなイメージで、自分だけのプランが作れる”トッピング”が特徴的です。基本的な維持費は0円なので、節約志向の高いユーザーからの定評があります。
mineoは、関西電力系のオプテージが手掛ける格安SIMです。mineoは、業界に先駆けた独特のサービスは評判が高く、NURO Mobileのサービスに大きな影響を与えています。NURO Mobileに並んで、3キャリアの回線から選択できるので、回線の冗長化を考えているユーザーなら、NURO Mobileとmineoは良い選択肢になります。
楽天モバイルは、楽天市場でお馴染みの楽天グループの携帯電話サービス(MNO)です。自社で基地局を展開しているため、まだまだネットワークには難があるものの、楽天経済圏関連サービスとの相性が良いのが特徴です。

いずれの格安SIMも一長一短があるため、NURO Mobileと併せて検討する際には、各社の公式Webサイトなどもしっかりとご確認下さい。
NURO Mobileに関するよくある質問

NURO Mobileの評判に関するよくある質問は?

よくある質問の内容は、下記の5つです。
NURO Mobileの設定は簡単?
NURO Mobileにキャンペーンはある?
NURO MobileでiPhoneは利用できるの?
NURO Mobileの問い合わせ窓口は?
NURO Mobileを利用する際の注意点は?
NURO Mobileを利用する際の注意点として、通信速度が遅いという点が挙げられます。
NURO Mobileでは、多くのユーザーが混雑時間帯だけでなく、通常時にも速度が遅いとコメントしており、大手キャリアの直契約プランやサブブランドの契約ユーザーが、NURO Mobileを使うと、通信速度の遅さにイライラしてしまうこともあるかもしれません。

平日昼休みの混雑時間帯は、NURO Mobileに限らず、IIJmioやmineoといった他社でも通信速度が遅いのは普通ですが、通常の混雑時間帯以外の利用でも通信速度が遅いというのは気になります。
さらには、NURO Mobileでは実店舗の展開がありませんので、新規契約時の対面でのサポートが受けられないというのも注意点の一つです。
もし、これらの注意点が気になる方は、NURO Mobileではなく、ahamoやpovo、LINEMOなどの他社を検討すべきです。
NURO Mobileの設定は簡単?
設定方法は、SIMカードと同封のマニュアルや、NURO Mobileの公式Webサイトに詳細が記載されていますので、大半の方であれば、そのマニュアルに従えば、ほとんどの場合、問題ありません。

APN設定やプロファイルのインストールなどの初期設定は一度行ってしまえば、端末を乗り換えたり、初期化しない限り、ずっとNURO Mobileを使えますので、定期的に設定の必要はありません。
もし、初期設定などでわからないことがあれば、NURO Mobileのサポートセンターへチャット・メール・電話のいずれかで問い合わせが可能ですが、サポートが可能な範囲が限られることもありますので、ご注意下さい。
NURO Mobileにキャンペーンはある?
NURO Mobileでは、公式にNEOプラン加入で15,000円のキャッシュバックを実施している上、モッピーやハピタスといったポイントサイト経由での申込みでポイントがもらえることもありますので、NURO Mobileの契約の際には、キャンペーンの有無を確認するようにして下さい。

ただし、キャッシュバックについては、契約後にすぐにもらえる訳ではありませんので、必ず、キャッシュバックの進呈条件などを確認した上での申込みをおすすめします。
もちろん、家電量販店での契約はできませんので、IIJmio(BIC SIM)やBIGLOBEモバイルにあるようなSIMフリースマートフォンの値引き販売は展開されていません。
NURO MobileでiPhoneは利用できるの?
NURO Mobileでは、iPhoneの直接の販売はなされていませんので、iPhoneでNURO Mobileを使いたい場合、Apple StoreなどでSIMフリーiPhone(契約なしに買えるモデル)を購入するか、ヤフオク!やメルカリといった個人間取引、ゲオモバイルやイオシスといった中古販売店で中古のiPhoneを購入する必要があります。
iPhoneでのNURO Mobileの設定方法は、NURO Mobileの公式サイトやSIMカードの同封マニュアルにも記載されていますので、特段、iPhoneだからと言って必要なことはありません。

もちろん、NURO Mobileでは、iPhoneについては、新製品もサポートしていく方針なので、将来性も問題ありません。
NURO Mobileの問い合わせ窓口は?
NURO Mobileの問い合わせ窓口は、インターネットでのチャット・メール・電話窓口となります。

チャットとメールについては、当然ながらインターネット環境が必要な他、チャットは、対応可能時間が限られている点にご注意下さい。
電話窓口は、ナビダイヤルでの受付となっているため、携帯電話のかけ放題プランの対象外となります。携帯各社のかけ放題プラン加入ユーザーや、「NUROモバイルでんわ」で割引通話を利用したい場合は、併記されている03から始まる番号を利用すると、かけ放題や割引通話の対象となります。
さらに、サポート体制が最小限ということもあり、オペレーターが応答するまで時間がかかる可能性もありますので、急ぎの用件でなければ、チャットかメールで問い合わせるのがベターです。
まとめ:NURO Mobileはプランが豊富なので自分に合ったものを選ぼう
NURO Mobileは、プランが豊富なので、利用ニーズに合わせて自分に合ったものを選ぶようにして下さい。

特に、SNSをよく利用する方なら、NEOプランがおすすめですし、普段はあまりスマートフォンをモバイルデータ通信で使わない方なら、VSプランなどがおすすめです。
ただし、NURO Mobileは、通信速度が遅いという口コミが多いのが気になりますが、業界最安値級のサービス価格から、1円でも安い格安SIMを使いたいユーザーなら、満足できるはずです。