※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。
NUROモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する格安SIMです。高速インターネットのNURO光を提供していることもあり、通信速度が気になる人も多いのではないでしょうか。

通信速度の実測値や評判はどうなの?
このような疑問をいだいている人のために、この記事ではNUROモバイルの通信速度についてまとめました。結論、NUROモバイルの速度は選ぶ回線で変わってきます。

実際の口コミや他社格安SIMとの比較もしていますので、ぜひNUROモバイル契約の参考としてください。
当サイトおすすめの格安SIM3選
サービス名 | NUROモバイル![]() |
BIC SIM![]() |
mineo![]() |
月額料金 | NEOプラン Lite:2,090円 NEOプラン:2,699円 NEOプランW:3,980円 VSプラン:792円 VMプラン:990円 VLプラン:1,485円 かけ放題プラン:1,870円 ※音声通話機能付きSIMの場合 |
2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000円 ※音声通話機能付きSIMの場合 |
1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 ※音声通話機能付きSIMの場合 |
キャンペーン情報
(1部抜粋) |
・バリュープラスお申し込み特典 ・NEOプランお申し込み特典 ・NEOプランWお申し込み特典 ・かけ放題プランお乗り換え特典 |
・BIC SIM「初期費用割引」 ・BIC SIM「通話定額オプション割引」 ・2023年ビック光スタートキャンペーン |
・夜間フリー割引キャンペーン ・Hulu 最大12カ月間毎月220円割引キャンペーン ・かけ放題初月無料 |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
※本サイト記載の価格はすべて税込みです。
NUROモバイルは、docomo・au・Softbankの回線が利用できる通信速度が非常に高速で安定しているのが特徴の格安SIMです。
さらに、10GB以下で契約する場合には他の格安SIM会社と比較しても最安級クラスです。
詳しい情報が知りたい人はNUROモバイルの公式サイトをご覧ください。

通信が安定している格安SIMの記事 | 10GBの格安SIM15社徹底比較の記事 | NURO光の評判に関する記事 |
大容量のプランの格安SIMの記事 | 事務手数料無料の格安SIMの記事 | iPhoneの格安SIMおすすめの記事 |
NUROモバイルの実質通信速度
NUROモバイルの通信速度を気にするなら、まずは実測値について知っておく必要があります。ここでは上り・下り・Ping値の3つに分けて数値をまとめました。
上り速度:約11Mbps
NUROモバイルの上り速度は、約11Mbpsとなっています。上り速度はデータを送るときに利用するもので、スマートフォンだとビデオ通話やメール・LINEの送信が主な用途です。
上り速度は1~3Mbpsあれば十分とされています。NUROモバイルの速度であればほとんど問題ありません。
ただし、極端に大きな容量のデータを送る際は時間がかかります。
総合的に見て、約11Mbpsの上り速度は十分な通信環境です。そのため、利用していて困るケースは稀といえます。
下り速度:約49Mbps
NUROモバイルの下り速度は約49Mbpsとなっており、格安SIMの中では快適に使える部類です。スマートフォンの通信速度として見れば、最低限の速度といえます。
下り速度は、動画を視聴する際やインターネット検索をする際に必要な速度です。下り速度が遅いと、読み込みがうまくいかなかったりダウンロードに時間がかかったりします。
格安SIMを使うからこそ、下り速度にはこだわりましょう。いくら料金が安くても、快適に使えなければストレスが溜まってしまうだけです。
Ping値:約49ms
Ping値は応答速度のことを指し、快適にインターネットを楽しむためには注目すべき数値です。Ping値は数字が小さいほど通信環境が良いことを示し、特にオンラインゲームをプレイする場合は大きく影響します。
スマートフォンのPing値は30~50ms程度が平均です。50msを超えてしまうと、通信中のラグが出てきます。
ただし、インターネットを閲覧するだけであればそこまでPing値を気にしなくても問題ありません。100ms以下であれば、地図アプリや検索・メッセージの送受信は問題なくできます。

リアルタイムでの通信が必要なゲームをプレイする場合は、Ping値が小さいほうが有利になります。