
BIC SIMって格安SIMですか?
お得に契約する方法は?
キャッシュバックはありますか?

この記事を読めば、BIC SIMについて理解できるとともに、最新キャンペーン情報を確認できます。
BIC SIM(ビックシム)はあのビックカメラのプライベートブランドの格安SIMであり、定額料金、従量制を選んで使える格安SIMです。
家電量販店大手のビックカメラが運営しており、知る人ぞ知る信頼性の高い格安SIMです。
そのような人気のBIC SIMを契約したいと考えているなら、お得に契約したいですよね?
当記事ではBIC SIMを契約検討している方に向けて、お得な最新キャンペーン情報を提供しています。
最大12,000円もらえるチャンスがあるかも?
気になる方は、この記事に目を通してBIC SIMをお得に契約してみましょう。
・BIC SIMの基本情報
・2023年6月最新のキャンペーン情報
・キャンペーン特典を受け取るための方法
BIC SIMのキャンペーンを見る前に -プランなど基本情報を確認-
BIC SIMキャンペーンを見る前に、BIC SIMのプランなど基本情報を確認しましょう。
BIC SIMとはビックカメラの格安SIM

BIC SIMの特徴を教えてください。

BIC SIMは大手家電量販店ビックカメラが運営している格安SIMです。ドコモ回線とau回線を選べます。
BIC SIMとは、大手家電量販店ビックカメラが運営する格安SIMです。
回線はドコモ回線、au回線の2種類から選択可能。幅広いキャリアが利用できます。
ビックカメラが運営しているため安心感があり、SIMカードは格安SIM大手IIJmioを利用しています。
そのため、ビックカメラならではの手厚いサポート、対面販売など、安心して契約できるでしょう。
BIC SIMの料金プラン

BIC SIMの料金プランを教えてください。

BIC SIMの料金プランは従量制プランの「ギガぴた」定額制プランの「ギガプラン」の2種類があり、ご自分の利用スタイルに合わせて契約できます。
BIC SIMは多くの料金プランがありデータ容量も豊富です。利用者の好みやライフスタイルに合わせて最適なプランを選べます。
物理SIMだけでなく、データ専用のeSIMプランや、使ったデータ容量分だけ支払う従量制プランがあり
無駄なく利用したい人、自分のライフスタイルに合わせ柔軟に選べます。
BIC SIMのオプション

オプションはありますか?

BIC SIMのオプションは多くないものの、大手キャリアと同じく電話かけ放題が提供されています。よく電話するなら契約しましょう。
【オプション】 | 【月額費用】 |
かけ放題オプション | 5分:500円/月 10分:700円/月 無制限:1,400円/月 |
SNS使い放題オプション | 提供なし |
データ繰り越し | 繰り越しあり(月額料不要) |
テザリング | 利用可能(月額料不要) |
BIC SIMではかけ放題オプションが提供されています。
5分、10分、誰でも無制限の3パターンが用意。
電話をよくかけるなら、オプションに入るとお得になりますね。
電話は、30秒11円と、大手キャリアの半額になっています。専用アプリからの発信する手間があるものの
大手キャリアに比べ安いのも特徴的です。
BIC SIMの取り扱い端末

取り扱い端末はありますか?

契約時にWebでもビックカメラ店頭でもSIMフリー端末を同時購入できるので、利用しましょう。
動作確認端末は、BIC SIM公式Webサイトで見ることが可能です。
最新のiPhoneシリーズ、GooglePixelシリーズなど人気の機種を利用できます。
BIC SIMのキャンペーンまとめ -最大12,000円もらえる?!-


現在開催中のキャンペーンは以下の4つです。
キャンペーンを利用するとビックポイントが最大12,000ポイントもらえるので、この機会にBIC SIMキャンペーンを理解しお得に契約しましょう。
※こちらで紹介しているキャンペーンは長いものでも11月末までとなっているため、ご注意下さい。
通話定額オプションが3ヶ月間割引
BIC SIMを契約すると今なら3ヶ月間、格安で通話定額プランを利用できます。
どの定額オプションも410円割引され、3ヶ月で計1,230円の割引です。
とくに5分間であれば月額90円と破格のコスパをほこるため、今が大きなチャンスと言えるでしょう。
通話定額5分+:通常500円→3ヶ月間90円
通話定額10分+:通常700円→3ヶ月間290円
通話定額かけ放題+:通常1,400円→3ヶ月間990円

BIC SIMの中で月額費用の割引は強力なキャンペーンです。3ヶ月間の期間限定ですが、お得に契約できます。
店頭申し込みでビックポイント12,000ポイントプレゼント
BIC SIMをビックカメラ店頭申し込みで、ビックカメラで利用できるポイントを12,000ポイントもらえます。
もらえるポイントは以下のとおり。
他社からの乗り換え(MNP):ビックポイント12,000ポイント
新規契約:ビックポイント2,000ポイント

BIC SIMにMNPで乗り換えると12,000円相当のポイントが付与されます。ビックカメラで家電を購入する予定なら、この機会に契約してみましょう。
光回線とのセット割
BIC SIMとビック光を契約すると、6ヶ月間の基本料金0円~利用できます。
たとえば、ビック光マンションタイプ4,356円が、6ヶ月間4,356円割り引きされ、無料利用できます。
強力なキャンペーンのひとつです。
ビック光とは、フレッツ光コラボ回線のひとつ。
フレッツ光回線エリア内であれば、光回線とプロバイダ料金をまとめられます。

半年間ですが、マンションタイプなら0円~利用できるため魅力的です。固定回線も考えているならこの機会にBIC SIMを契約しましょう。
BIC SIMのキャンペーンに関する注意点

BIC SIMのキャンペーンを利用するにあたって注意点はありますか?

BIC SIMキャンペーンの主な注意点は以下の3つです。
BIC SIMを契約する前に、キャンペーンに関する注意点を解説しています。
もらえるはずだったのにとならないよう、ポイントをしっかり目を通しておきましょう。
乗り換えではなく新規契約の場合は12,000ポイントではなく2,000ポイント
BIC SIMを契約してもらえるキャンペーンは、MNPで乗り換えと新規契約の2種類があります。
新規契約の場合は、ビックポイントは2,000ポイントしかもらえません。
今持っている番号からMNPで乗り換えると12,000ポイントがもらえます。
かなり大きな差になるので、間違えなく申し込みしましょう。

ビックカメラで大きな買い物を予定しているなら、12,000ポイントもらいたいですよね。新規申し込みでは2,000ポイントしかもらえないため、注意しましょう。
2ヶ月の最低利用期間がある
BIC SIMは解約金、契約期間の縛りはありません。しかし最低利用期間が決まっています。
なお、音声通話SIMの音声通話機能解除調停金やMNP転出手数料も発生しません。
つまり最低利用期間が決まっており、申し込んですぐに解約しても翌月末までは契約が続きます。
実質2ヶ月間の最低利用期間があります。
その間の費用は必ず発生するため、すぐに解約できないと覚えておきましょう。

2年の縛り期間、解約金は発生しませんが、最低2ヶ月間の契約を続けてくださいねとアナウンスされています。
契約期間内の解約は違約金が発生する
BIC SIMでは、ギガプランであれば違約金は一切発生しないが、一部の既存プランに違約金が存在しています。
以下のプランを契約しているなら注意しましょう。
・ライトスタートプラン
・ファミリーシェアプラン
・ギガぴたプラン
・ケータイプラン
上記のプランを契約しているなら、12ヶ月以内の解約の場合に発生します。
解約調停金として1,000円(不課税)が発生します。

現在のギガプランでは違約金の発生しません。既存のプランを利用しているなら注意しましょう。
BIC SIMのキャンペーン特典を受け取るための申し込み手順

BIC SIMのキャンペーン特典を受け取るための申し込み手順を教えてください。

BIC SIMのキャンペーン特典を受け取るための、申し込み手順は以下の通りです。
BIC SIMのキャンペーン特典を確実に受け取るため、申し込み手順を解説しています。
流れを把握し、スムーズに契約するよう準備しましょう。キャンペーンも忘れずに確認してください。
キャンペーン適用期間・条件を確認する
BIC SIMを契約する前に、公式Webサイトもしくはビックカメラ店頭で、キャンペーン適用期間、条件を確認します。
キャンペーンは日々変動しています。今実施されていても次の日には終わっている可能性があります。
なるべくキャンペーンがあれば早めに申し込みましょう。
そして申し込みたいキャンペーンの適用期間も忘れずに確認します。
・ビック光0円~利用できるキャンペーン(期間:6ヶ月)

BIC SIMのキャンペーンは比較的わかりやすく店頭で聞けるため、不明点はすぐに解決しておきましょう。安心して契約できます。
最寄りのビックカメラグループ店舗で契約をする
自分に合っているキャンペーンがわかったら、最寄りのビックカメラグループ店舗で契約しましょう。
特に最大12,000ポイントもらえるキャンペーンは、店頭での契約が条件です。
Webサイトでの申し込みは対象外になるため、気をつけておきましょう。

ビックカメラグループ店舗であってもBIC SIMを取り扱っていない店舗があるため、事前に取り扱い店舗かどうかを確認するようにしましょう。
初期設定をして利用を開始する
BIC SIMを契約したら、ご自分で用意したSIMフリー端末に差し込み初期設定します。
eSIM契約なら、プロファイルをダウンロードしておきましょう。
初期設定はAndroid端末なら、APN設定、iPhoneなら公式Webサイトからプロファイルをダウンロードしインストールします。
設定がわからなければ、店頭でサポートを受けるとスムーズです。

格安SIMに慣れていない人は注意しましょう。困ったときは、店頭でサポートを受けるとスムーズに操作できます。
キャンペーン特典の受け取りを確認する
BIC SIMに乗り換えたなら、キャンペーン特典を受け取りましょう。
ビックポイントは、契約後その場でもらえます。ポイントカードに付与されているか確認しましょう。
確認できたら、ビックカメラ店頭でお好きな家電や必要な日用品を購入できます。
BIC SIMのキャンペーンについてよくある質問

BIC SIMのキャンペーンを利用するにあたって、どんな質問が多いの?

h-name”>まさと
BIC SIMのキャンペーンついて調べると、以下のような疑問が多く挙げられていました。
BIC SIMキャンペーンについてよくある質問に回答しています。
ビックポイントは1ポイントいくら?
つまり今回のキャンペーンでもらえる最大12,000ポイントは、12,000円分相当になります。
12,000円相当あれば、好きな家電の割り引き、パソコン周辺機器、スマホ周辺機器を購入できますね。

BIC SIMに乗り換えるなら、ビックカメラ店頭で乗り換えるとお得になりますね。
ビックポイントはどこで利用できる?
ビックポイントは、ビックカメラ店頭はもちろん、ビックカメラ.comで利用できます。
ビックポイントの有効期限2年。
しかし途中でビックカメラグループ店舗、ビックカメラ.comで商品を購入するとさらに2年延長されます。
ビックポイントで商品を購入してもさらに2年延長できます。

ch-name”>まさと
ビックポイントは他社に比べ有効期限が長く利用できます。途中で購入すればさらに延長され有効活用できます。
月額利用料はポイント払いできる?
BIC SIMなら月額利用料金にビックポイントが利用できます。
ビックポイント1ポイントをそのまま1円相当で割り引きできます。
たくさん貯めて一気に利用することも、少しずつポイントを消化しても良いでしょう。
BIC SIMとIIJmioは何が違うの?
BIC SIMとIIJmioは、基本サービスは一緒です。しかし違いが一部あります。
・BIC SIMはビックカメラ店頭で申し込み可能
・月々の支払いにビックポイントが利用できる
IIJmioにないサービスが提供されています。

通信サービスは同様ですが、BIC SIMの方がキャンペーン、利用方法に違いがありますね。
まとめ:BIC SIMはキャッシュバックがある店頭申し込みがおすすめ
BIC SIMはキャッシュバックがある店頭での申し込みをおすすめします。
MNPで申し込めば、ビックポイント12,000ポイントの還元が受け取れます。
受け取ったビックポイントを利用し、家電の割り引き、スマホ周辺機器のフィルムやケースを一緒に購入できます。
BIC SIMは知る人ぞ知る格安SIMです。まだまだ知名度が決して高くありませんが、大手家電量販店が運営している安心感と、利用者に合わせた柔軟な料金プランが魅力です。
ぜひこの機会にBIC SIMに乗り換えてみるのはいかがでしょうか?