格安SIM

BIC SIMの評判は?ユーザーの声が明かす!おすすめできる人は?

  3
eibon
eibon
ライター
最終更新日: 2023年05月17日
スマトク調査員
スマトク調査員
BIC SIMというのが安くて良さそうだけど、実際の評判はどうなんだろう?
eibon
eibon

 

結論からいうと、BIC SIMに対するユーザーからの評判はかなり良好です。

新しく製品を購入する際やサービスと契約する時に気になるのはユーザーの評判ですよね。

特に、サービス契約に関して、月額料金が安いという点では、他社と見極めが容易ですが、通信速度やサポートに関しては難しいですよね。

そこで、ユーザーからの評判がかなり良好なBIC SIM。どのような点がユーザーから評価されたのでしょうか?

今回はそんなBIC SIMの評判を中心に詳しく解説していきます。毎月のスマホ料金を安くするために格安SIMの契約を検討している方は、本記事を見ながら、チェックしていきましょう。

\ 当サイトおすすめの格安SIM3選/

 

サービス名 BIC SIM IIJmio 楽天モバイル
プラン+月額利用料 2GB:850円(税込)
5GB:990円(税込)
10GB:1,500円(税込)
15GB:1,800円(税込)
20GB:2,000円(税込)
2GB:850円(税込)
5GB:990円(税込)
10GB:1,500円(税込)
15GB:1,800円(税込)
20GB:2,000円(税込)
Rakuten UN-LIMIT VII
~3GB:1,078円(税込)
~20GB:2,178円(税込)
20GB~:3,278円(税込)
契約期間 なし
※最低利用期間2か月
なし
※最低利用期間2か月
なし
詳細 BIC SIMの詳細を見る IIJmioの詳細を見る 楽天モバイルの詳細を見る

【この記事からわかること】

    • BIC SIMのサービス概要
    • 実際の評判について
    • 評判からわかったメリット・デメリット
    • よくある質問とその回答
月額850円〜利用できるBIC SIM

・月額850円〜利用可能
・ギガプランにお申し込みで通話定額オプションが6ヶ月間410円割引
・全国のビックカメラ店頭でサポートが受けられる

総合評価 4.2
コスパ 5.0
通信速度 3.2
キャンペーン 4.0
評判の良い格安SIMを探している方へ】
毎月のスマホ料金を安くするために格安SIMの契約を検討していて、評判についても良いところないか探している方。BIC SIMがおすすめです。
BIC SIMは、ビックカメラの格安SIMで、長期間利用することでお得になっていくサービスです。ただいま、2GB850円~利用できるキャンペーンも開催しています。詳しくは公式サイトをご覧ください。BICSIM

関連記事

BIC SIMとは?評判を見る前に概要をチェック

BIC SIM ロゴ

スマトク調査員
スマトク調査員

BIC SIMの評判や口コミの前に基本情報をおさらいしたいです。

eibon
eibon

BIC SIMの基本情報は下記のようなイメージです。

BIC SIMの評判をチェックしていく前に、まずはサービスの概要から確認していきます。

契約を考えている人にとっては、必要不可欠の情報ばかりですので、しっかり確認しておきましょう。

それでは、解説していきます。

BIC SIMとはビックカメラプライベートブランドの格安SIM

BIC SIMとはビックカメラプライベートブランドの格安SIMサービスのこと。

eibon
eibon

IIJが提供する回線とビックカメラならではの特典を使えることが1番の魅力です。

そんなBIC SIMの基本情報を記載した表は以下のとおり。

サービス名 BIC SIM
料金プラン(定額) 【音声】
2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
【データ】
2GB:740円
5GB:900円
10GB:1,400円
15GB:1,730円
20GB:1,950円
【SMS】
2GB:820円
5GB:970円
10GB:1,470円
15GB:1,780円
20GB:1,980円
【eSIM(データ)】
2GB:440円
4GB:660円
8GB:1,100円
15GB:1,430円
20GB:1,650円
料金プラン(従量) 【音声】
1GB〜20GB:1,298〜5,500円
【SMS】
1GB〜20GB:528〜4,730円
動作確認端末 ・moto e32s
・moto e52j
・motorola edge 20
・motorola edge 30
・moto g31
・Xperia 10 Ⅳ
・AQUOS R6
・AQUOS sense6
・AQUOS wish
・AQUOS sense5G
・AQUOS sense 4 plus
・iPhone 13 mini
・iPhone 12
・iPhone 12 mini
・iPhone 11
・iPhone 8
・iPhone SE(第3世代)
・iPhone SE(第2世代)
・OPPO A77
・OPPO Reno7 A
・OPPO A55s
・OPPO Reno5 A
・OPPO A73
・Xiaomi 11T Pro
・Xiaomi 11T
・Xiaomi Mi 11 Lite 5G
通信速度 平均Ping:66.24ms
平均下り:33.86Mbps
平均上り:5.26Mbps
支払い方法 ・クレジットカード

※2023年4月現在

サービス内容は提供元のIIJmioと全く同じです。

通信速度は平均下りが33.86Mbps、平均上り5.26Mbpsを記録。

超高速というわけではありませんが、格安SIMの中では比較的安定した回線を利用できます。

支払い方法はクレジットカード払いの1種類のみ。

口座振替やコンビニ払いなどには対応していませんので、カードを持っていない人は注意してください。

補足:IIJmioとは何が違う?

スマトク調査員
スマトク調査員

「IIJmioと料金などは同じらしいけど、何か違いはないの?」

と疑問に思っている方も多いと思いますが、IIJmioとBIC SIMにはいくつか違いがあります。

主な違いは以下のとおりです。

【IIJmioとBIC SIMの主な違い】

  • 店舗の有無(BIC SIMには店舗あり)
  • BIC SIMは『ギガぞう』が使える
  • BIC SIMはビックポイントを支払いに使える
  • IIJmioの方がキャンペーンが豊富
eibon
eibon

まず大きな違いとして挙げられるのが、店舗の有無です。

IIJmioは完全にオンライン限定での申し込みとなっていますが、BIC SIMはネットからの申し込みに加えて、ビックカメラなど対象店舗からの申し込みにも対応しています。

BIC SIMでは気になる点を店員の人に聞きながら、手続きを進められるので初心者の人も簡単ですよ。

その上キャンペーンでビックポイントが付与される場合も多く、ビックカメラグループ店舗での支払いに充てることが出来るのもメリットの一つ。

また、BIC SIMは公衆無線LANサービス『ギガぞう』が使えます。

各地にあるWi-Fiスポットが無料で利用できるようになり、データ量が足りなくなった場合も安心です。

対して、IIJmioは「キャンペーンが豊富」というメリットがあります。

料金プラン

続いて、BIC SIMのプランについて解説していきます。

BIC SIMが提供するプランは支払額が変動しない「定額制」と、支払額が使用したデータ量に応じて変動する「従量制」の2種類に分けることが可能です。

eibon
eibon

それぞれの料金は次のとおり。

料金プラン(定額) 【音声】
2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
【データ】
2GB:740円
5GB:900円
10GB:1,400円
15GB:1,730円
20GB:1,950円
【SMS】
2GB:820円
5GB:970円
10GB:1,470円
15GB:1,780円
20GB:1,980円
【eSIM(データ)】
2GB:440円
4GB:660円
8GB:1,100円
15GB:1,430円
20GB:1,650円
料金プラン(従量) 【音声】
1GB:1,298円
2GB:1,540円
3GB:1,760円
4GB:1,980円
5GB:2,200円
6GB:2,420円
7GB:2,640円
8GB:2,860円
9GB:3,080円
10GB:3,300円
11GB:3,520円
12GB:3,740円
13GB:3,960円
14GB:4,180円
15GB:4,400円
16GB:4,620円
17GB:4,840円
18GB:5,060円
19GB:5,280円
20GB:5,500円
【SMS】
1GB:528円
2GB:7770円
3GB:990円
4GB:1,210円
5GB:1,430円
6GB:1,650円
7GB:1,870円
8GB:2,090円
9GB:2,310円
10GB:2,530円
11GB:2,750円
12GB:2,970円
13GB:3,190円
14GB:3,410円
15GB:3,360円
16GB:3,850円
17GB:4,070円
18GB:4,290円
19GB:4,510円
20GB:4,730円

※2023年4月現在

どちらにもメリットはありますが、基本的には定額制の方がおすすめです。

理由は同じデータ量で比べた場合、圧倒的に定額制の方が月額料金が安いため。

例えば、音声プランの20GBで比べると、定額制は2,000円であるのに対し、従量制は5,500円という料金に設定されています。

この料金ではせっかく格安SIMと契約する意味が薄れてしまいますね。

BIC SIMと契約する際は特別な理由がない限り、定額制のプランと契約するようにしましょう。

取り扱い端末

BIC SIMでも端末を購入することができます。

契約時にWebでもビックカメラ店頭でもSIMフリー端末を同時購入できるので、利用しましょう。

BIC SIMでもIIJmio同様、iPhoneもAndroidも両方取り扱いがあります。

eibon
eibon

店舗購入を検討している場合は店頭で問い合わせてみることが重要です。

BIC SIMの評判を徹底調査

評判

スマトク調査員
スマトク調査員

BIC SIMの評判や口コミはどんなものがあるの?

eibon
eibon

BIC SIMの評判・口コミは下記のイメージです。

それでは、いよいよBIC SIMの評判を徹底調査していきます。

今回は以下4つの観点から調査を行いました。

良い評判だけでなく、悪い評判についても調査していますので参考になること間違いなしです。

契約を考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

それでは、それぞれ見ていきましょう。

BIC SIMの「速度」に関する評判

スマトク調査員
スマトク調査員

BIC SIMの通信速度に関する口コミは?

eibon
eibon

まずはBIC SIMの「速度」に関する評判を見ていきます。

速度は格安SIMの使い心地を左右する大事な要素です。

BIC SIMの「速度」はどのような評判なのか見ていきましょう。

良い評判:速くて普通に使える

まずは速度に関する良い評判から確認していきます。

eibon
eibon

良い評判では以下のようなものが見られました。

 

速度に関する肯定的な意見でよく見られたのが、「速くて普通に使える」というもの。

料金が安いため、かなり遅いと思いきや、思った以上に速度が出ていることに驚いている人が多くいました。

大手キャリアのモバイルデータ通信により、速度制限がかけられていない状態であれば、十分利用できます。

悪い評判:時間帯によってはかなり遅くなってしまう

BIC SIMの速度に関する悪い評判では次のようなものが見られました。

速度に関する否定的な意見では「時間帯によってはかなり遅くなってしまう」点を嘆く声が多く見られました。

BIC SIMは格安SIMということもあり、常に安定して利用できるわけではないようです。

eibon
eibon

コストよりも通信速度と安定感を最優先する場合はおすすめしません。

ただ、格安SIM自体混む時間帯はどの事業者でも速度は安定しない傾向があります。もしそういった時間の安定した通信を求めるのであれば、大手キャリアを契約するのが無難といえます。

BIC SIMの「料金」に関する評判

スマトク調査員
スマトク調査員

BIC SIMの料金に関する評判や口コミは?

eibon
eibon

次はBIC SIMの「料金」に関する評判を確認していきます。

格安SIMへ乗り換えを検討している理由のほとんどが通信費の節約です。

実際のユーザーはBIC SIMの料金をどのように評価しているのでしょうか。

良い評判:通話対応プランが安い

まずは料金に関する良い評判から確認していきます。

良い評判では次のようなものが見られました。

速度に関する肯定的な意見では「通話対応プランが安い」といった声が多く見られました。

eibon
eibon

BIC SIMの音声プランはかなり料金が安め。

2GBは月額850円、8GBでも月額1,500円という安さで運用できます。

通話可能なプランでここまでの料金に設定されているところは格安SIMの中でもなかなかありません。

通話プランが安い格安SIMを探している人にはぴったりのサービスですよ。

悪い評判:料金に関して悪い評判はなし

続いて、料金に関する悪い評判を確認していきましょう。

BIC SIMの料金に関する悪い評判を調査したところ、料金設定に関して否定的な意見は見られませんでした。

音声・データ問わず、どちらも最安800円台という安さで利用できる点は多くの人に評価されているようです。

eibon
eibon

コストを重視する人にとってはかなり優秀なサービスに仕上がっています。

BIC SIMの「キャンペーン」に関する評判

スマトク調査員
スマトク調査員

BIC SIMのキャンペーンに関する口コミ・評判は?

eibon
eibon

続いて、BIC SIMの「キャンペーン」に関する評判を調査していきます。

BIC SIMではさまざまな特典を利用できますが、ユーザーの目にはどのように映っているのでしょうか。

それでは口コミを見ていきましょう。

良い評判:長期利用特典が良い

まずはキャンペーンに関する良い評判から確認していきます。

良い評判では次のようなものが見られました。

キャンペーンに関する良い評判では「長期利用者特典が良い」といった内容の声が多く見られました。

2023年3月現在、BIC SIMでは1年以上、もしくは2年以上の利用者限定で受けられる特典を用意しています。

eibon
eibon

長く使った人限定で受けられる特典があるのは嬉しいですね。

他には「ポイント還元が嬉しい」といった声が見られました。

悪い評判:キャンペーンに関する悪い評判はなし

続いて、キャンペーンに関する悪い評判を確認していきます。

調査したところ、BIC SIM関連のキャンペーンに関する悪い評判は見られませんでした。

ただ、少し気になる以下のような意見も。

eibon
eibon

否定的な意見ではありませんが、「店舗とオンラインで利用できる特典に違いがある」と述べているユーザーがいました。

口コミにあるように、BIC SIMは申し込む方法によって受けられる特典が大きく異なります。

どちらか限定のものもあるので、特典の利用を考えている人は注意が必要です。

BIC SIMの「サポート」に関する評判

スマトク調査員
スマトク調査員

BIC SIMのサポート環境の評判は?

eibon
eibon

次はBIC SIMの「サポート」に関する評判を確認していきます。

通信関係に苦手意識がある人は特に確認しておきたいポイントです。

それでは、見ていきましょう。

良い評判:実店舗で相談できるのが良い

BIC SIMのサポートに関する良い評判は以下のとおり。

サポートに関しては良い評判が目立ちました。

eibon
eibon

特に多かったのが「実店舗で相談できるのが良い」といった声。

BIC SIMは格安SIMの中では珍しく、実店舗からの申し込みが可能です。

スタッフの人の説明を聞きながら、手続きを進められるので、通信周りに苦手意識のある人も安心ですよ。

悪い評判:そこまで目立った口コミは無い

サポートに関する悪い評判は目立たず、サポートは未知数という口コミが散見される程度でした。

eibon
eibon

否定的な意見は少なかったですが、実際の対応を心配する声も中にはありました。

良い評判でもあったように、BIC SIMの店舗でのサポート品質は比較的良好ですが、店舗によってはあまり自分の肌に合わない接客応対を受ける可能性もあります。

家電量販店のスタッフは合う合わないもある上に人によって知識量などが違うため、違うスタッフに聞く・馴染みのスタッフを作るなどの対策が有効です。

BIC SIMの評判から分かったおすすめポイント

ポイント

スマトク調査員
スマトク調査員

BIC SIMの利用をおすすめできるポイントは?

eibon
eibon

次はBIC SIMの評判からわかったおすすめポイントをいくつか紹介していきます。

BIC SIMの主なおすすめポイントは以下の3つです。

通信速度は速くてサクサク使える

BIC SIMの持つ1つ目のおすすめポイントは、通信速度が速くてサクサク使える点です。

評判でもよく見られたようにBIC SIMは格安SIMの中でも比較的、安定した速度で利用できます。

実質速度を見てみると、Pingは66.24msと控えめの性能ですが、平均下り/上り速度はそれぞれ33.86Mbps/5.26Mbpsと十分な速度を計測。

eibon
eibon

ブラウジングやSNSの利用など、通常の用途であれば問題なく利用可能です。

安さだけでなく、それなりの品質も確保したい人にBIC SIMはおすすめですよ。

長く使うとさまざまな特典を受けられる

2つ目のおすすめポイントは、長く使うとさまざまな特典を受けられる点です。

eibon
eibon

BIC SIMでは利用期間に応じて、お得な特典が利用できます。

例えば、2023年3月現在、1年以上利用すると以下の特典を利用可能です。

【1年以上の利用で受けられる特典】
ギガぞうのスタンダードプランが利用可能

通常特典であるギガぞうフリープランでは、BIC SIMが使えるスマホでしかWi-Fiスポットを使えません。

対して、スタンダードプランでは、BIC SIMのスマホのほか、持っているPCやタブレットなどあらゆるデバイスで利用可能に。

有料のプランと同等の機能が使えるようになるのは嬉しいですね。

また、2年以上使うと以下の特典が使えます。

【2年以上の利用で受けられる特典】

  • 特典①:IIJmio WiFiby エコネクトがずっと無料
  • 特典①:マカフィー モバイルセキュリティがずっと無料
  • 特典①:i-フィルター for マルチデバイスがずっと無料
  • 特典②:データ容量1GB分のクーポン × 3枚

※特典①はどれかひとつのみ利用可能

1つ目の特典では月額300円前後のオプションがずっと無料になります。

自分に合った好きなオプションを選びましょう。

2つ目の特典はデータ容量1GB追加分のクーポンが3枚もらえるというもの。

データ上限が超えてしまった場合の緊急手段として使えるので非常に重宝します。

店舗でサポートを受けられるので安心

3つ目のおすすめポイントは店舗でサポートを受けられる点です。

格安SIMはコストカットを図るためにオンラインのみでの申し込み、つまり実店舗のないサービスが多くあります。

慣れている人であれば問題ありませんが、スマホキャリアに詳しくない人にとってはなかなか大きな問題ですよね。

eibon
eibon

その点BIC SIMではWebのほか、ビックカメラなどあらゆる店舗から申し込みが可能です。

プラン内容などについて気になる点があれば、直接スタッフに聞きながら、手続きを進められます。

スマホ料金を安くしたいけどオンラインだけでの手続きはちょっと不安、という人にもBIC SIMは非常におすすめです。

BIC SIMの評判から分かった注意すべきポイント

注意点

スマトク調査員
スマトク調査員
BIC SIMを利用するうえでの注意点は?
eibon
eibon

先ほどおすすめポイントを紹介してきましたが、BIC SIMには注意すべきポイントも存在します。主に注意ポイントは以下の2つです。

安さだけに惹かれて、すぐに契約することで後悔してしまうケースも。

契約する前に注意すべき点をしっかり確認し、失敗のリスクを減らしておきましょう。

それでは、順番に説明していきます。

時間帯によっては遅く感じることも

1つ目の注意すべきポイントは時間帯によっては遅く感じることもある点です。

おすすめポイントのところで触れたようにBIC SIMは格安SIMの中でも速度は速め。

ただし、使う時間帯によっては速度が遅くなってしまうこともあります。

eibon
eibon

特に遅くなりやすいのは利用ユーザーが多いお昼時や通勤の時間帯です。

混雑状況によってはSNSを開けないほど、通信速度が遅くなることも。

大手キャリアのようにどの時間帯でも安定した速度で使えると思っている人は気をつけてください。

Webからの申込みだとキャッシュバックが受けられない

2つ目の注意すべき点はWebからの申込みだとキャッシュバックが受けられない点です。

BIC SIMを店舗で申し込むと、店舗限定のキャンペーンが受けられます。

内容は店舗や時期によって異なり、キャッシュバックや特定の電化製品の割引、ビックポイントの付与などがほとんどです。

eibon
eibon

非常に魅力的な内容ですが、このような特典が受けられるのは店舗での申込み時のみ。

Webからの申込みでは初期費用割引などは受けられますが、紹介したような内容のものは受けられません。

キャッシュバックの利用を考えている人は注意しましょう。

BIC SIMの評判についてのよくある質問

よくある質問

スマトク調査員
スマトク調査員
BIC SIMの評判に関するよくある質問は?
eibon
eibon

今回答えていくのは、以下2つの質問です。

それでは、順番に答えていきます。

低速モードだとどれくらい遅い?

定額制プランの場合は最大速度が300kbps、従量制プランは200kbpsまで低下します。

eibon
eibon

300kbpsはメール返信など、テキストベースの作業は問題なく行うことが可能。

動画視聴は通常画質でも厳しく、144pなどの低画質でなんとか視聴できるようになります。

200kbpsは300kbpsよりもさらに遅くなり、読み込みに時間がかかるので注意が必要です。

ビックポイントはどこで使える?

ビックポイントはビックカメラグループの店舗、オンラインショップでの買い物時に1ポイント=1円として利用できます。

eibon
eibon

なお、ポイントが使えるのは最後に利用してから2年間まで。

それ以上経ってしまうと、ポイントが消失してしまうので気をつけてください。

まとめ:BIC SIMの評判は良好

まとめ

今回はBIC SIMの評判を中心に解説してきました。

BIC SIMの評判は否定的なものも見られたものの、全体的には肯定的な意見の方が目立ちました。

特に「通話対応プランの料金の安さ」と「実店舗がある安心感」を評価するユーザーが多かった印象です。初めて格安SIMを契約しようと考えている方は、全国に店舗があるだけで安心しますよね。

安くて通話ができるプランを探している人や、実店舗のある格安SIMを探している人はぜひBIC SIMとの契約を検討してみてください。