
格安SIMのエキサイトモバイルが気になっています。月額料金が385円~と安いので検討していますが、実際に利用した人の口コミや評判はどうなのでしょうか?

当サイトではそのような人に向けて、評判や口コミを徹底調査しました。実際に利用している人の生の声を掲載しているので、メリットやデメリットも把握できます。
格安SIMは月額料金が安く、毎月の通信料を抑えられるため、大手キャリアからの乗り換えを検討している人も多くいます。なかには格安SIMにすることで年間の通信費が数万単位で安くなる人も!
ただ、auやソフトバンクなどの大手キャリアと比較すると、どうしてもサービス面に不安を感じてしまうこともありますよね。
エキサイトモバイルが本当にお得なのか、月額料金・契約期間・通信速度・初期費用を他社格安SIMと比較も行いました。
契約・乗り換え手順も詳しく解説しているので、エキサイトモバイルの契約を考えている人は要チェックです。
・エキサイトモバイルの基本情報
・他社格安SIMとエキサイトモバイルの比較
・エキサイトモバイルの評判・口コミ
・エキサイトモバイルのメリット・デメリット
・エキサイトモバイルの契約手順
比較項目 | BIC SIM | ワイモバイル | |
プラン+月額利用料 |
■Fit:段階料金プラン(データのみ) ■Flat:定額料金プラン(データのみ) |
■ギガプラン:定額プラン(音声通話機能付きSIM) 2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 |
■シンプルS(3GB):2,178円 ⇒家族割引で990円~■シンプルM(15GB):3,278円 ⇒家族割引で2,090円~ ⇒ワイモバ親子割で990円~■シンプルL(25GB):4,158円 ⇒家族割引で2,970円~ ⇒ワイモバ親子割で1,870円~ |
契約期間 | なし | 利用開始月の翌月末日まで | なし |
通信速度 | 下り平均:18.31Mbps 上り平均:5.64Mbps |
下り平均:33.73Mbps 上り平均:9.83Mbps |
下り平均:72.23Mbps 上り平均:17.29Mbps |
詳細 | エキサイトモバイルの詳細を見る | BIC SIMの詳細を見る | ワイモバイルの詳細を見る |
※当サイトに掲載されている価格はすべて税込み表示です。通信速度はみんなのネット回線速度を参考にしています。

通信速度は下り平均18.31Mbpsと正直速くはありませんが、当サイトに掲載している速度に関してはあくまで平均速度です。利用者の中には30Mbps以上出ているといった報告もあります。
定額制プランの他に段階性プランを導入しているのが特徴で、現在は新プランであるFitプラン/Flatプランが主流です。

プランの豊富さもエキサイトモバイルに軍配が上がりましたね。
・毎月使用できるデータ量が決まっている
・契約したデータ量を超過すると通信速度制限になる
・速度制限後のデータ追加購入は高額(平均1GBあたり1,000円)
■従量制プランの特徴
・全くデータを使わなければその月の請求金額は下がる
・キャリアによって上限が決められているが、使った分だけの請求なので請求が高額になる可能性がある

従量制プランを選択できるのは”毎月使用するデータにムラある人”にはおすすめ。月ごとにプラン変更する必要がなく手間がかかりません。
ドコモ回線を選べば3日間の速度制限がない
エキサイトモバイルのドコモ回線には”3日間の速度制限”がありません。
エキサイトモバイルではドコモ回線・au回線の2つがあり、利用時はどちらかを選択します。基本的にはドコモ、auで購入した機種であれば、SIMロックを解除すれば乗り換え可能です。

エキサイトモバイルのFlatプランを選択した場合は1人あたり4GB利用でき2,706円と、楽天モバイルで同様のデータを使用した場合と比較して1,628円もお得です。
【SIMカードの追加料金】
音声:1枚あたり528円
SMS:1枚あたり:462円
データ:1枚あたり220円
Fitプランでは低速通信のみ/0~3GBまで/3GB~7GBまで/7GB~12GBまで/12GB~17GBまで/17GB~25GBまで
Flatプランでは0GB(低速通信のみ)/3GB/12GB/20GB/25GB/30GB/40GB/50GB
- 本人確認書類
- 本人名義のクレジットカード
- メールアドレス
準備が完了したら契約手続きを開始しましょう。
エキサイトモバイル公式サイトから申し込みをします。プランの選択、必要情報を入力して手続きを完了させます。
乗り換えの場合は、現在利用しているキャリアから取得したMNP予約番号が必要です。
1.端末の設定から「ネットワークと接続」→「モバイルネットワーク」→「APN」へ進む
※機種によって各項目の名称は異なってきます。
2.エキサイトモバイルのAPNを追加する
名前 | エキサイトモバイル |
APN | vmobile.jp |
ユーザー名 | 基本的に設定は不要 (入力必須の場合:bb@excite.co.jp) |
パスワード | 基本的に設定は不要 (入力必須の場合:excite) |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |
※「MCC」の入力が必要な場合は「440」、「MNC」の入力が必要な場合はドコモ回線では「10」au回線では「51」を入力
3.APN設定が完了したら、SIMカードを挿入し再起動
【iPhoneのAPN設定】
1.インターネット接続(Wi-Fi環境推奨)をしてSafariブラウザでプロファイルをインストール
2. インストールが完了すれば設定完了
※iPhoneのプロファイルダウンロードは公式サイトから可能です。
2.注意事項を確認して「解約画面に進む」
3.解約するSIMを選択して「解約する」解約後、SIMカードは以下の住所に返却が必要です。〒143-0006
東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2棟 住友倉庫内
エキサイトカスタマーサービスセンター
今回はエキサイトモバイルの評判、口コミを元にしたメリット・デメリットを中心に解説しました。
エキサイトモバイルは通信速度に若干不安がありますが、豊富なプランから自分に合ったプランを選択できます。複数人でデータシェアできるメリットも見逃せません。

データシェアできる通信キャリアは、中々ないので家族で利用したい場合にも最適ですよ。
自分に合ったプランを選択したい人は、エキサイトモバイルの利用を検討してみましょう。